


エギングには必須のエギですが、エギは各種メーカーから色々なアクションをするものが販売されていて、さらにそれぞれにカラーがあり多種多様です。カラーも布とテープでそ

地域にもよりますが9月頭頃からエギングのハイシーズンとなり、最初は数釣りが楽しめます。その後秋が深くなってくる10月頃になると、数は減るのですがサイズ釣りが楽し

基本的にはルアーは魚やエビなどに模した形や色をしていて、イワシカラーは定番です。ただ、どういうわけかイワシカラーのエギで釣果を上げれたことがありませんでした。

アジなどの魚もですが、アオリイカも回遊しているので同じポイントでも釣れるタイミングと釣れないタイミングがハッキリしていたりします。9月の防波堤でのエギングの釣果

日が登り始める時間、朝マズメのエギングはオレンジカラーの釣果がいい気がしています。個人の主観ですが夜は紫や赤、マズメはオレンジを選択すると釣れることが多いです。
