岡山の釣り場はやはり漁港やフェリー乗り場付近などが多いのですが、年中釣れることが期待できる魚にはメバルやウミタナゴがいます。他には秋頃からマダイやサワラ、チヌ、サッパ、アナゴ、マダコなどがいます。特にチヌやシーバス、ハゼなどはよく釣れますし、場所によってはヒラメも釣れます。駐車できるスペースもトイレも場所によっては見当たらない場合もありますから、前もってその釣り場にあるかをチェックしておいたほうが良いでしょう。
岡山の釣り場で東区にある幸島港は千町川河口の西側にあります。釣れる主な魚はシーバス、チヌ、ハゼなどです。ただし波止からの投げ釣りは禁止となっていますのでルールを守るようにしましょう。簡単なハゼ釣り用の仕掛けを準備しておくことで初心者でもチョイ投げやウキ釣りなどをしてハゼを狙うのも良いです。またシーバスはルアー釣りで釣れることがあります。幸島港には常夜灯がありますから、夜釣りをして楽しむ人も少なくありません。トイレはありませんので前もってすませておくか、近くのトイレができるコンビニなどを探しておくと良いです。
東区にある幸島港はルアーによるシーバス釣りやチョイ投げやウキ釣りによるハゼ釣りなどをしている人が特に多いです。初心者でも簡単な仕掛けを用意しておけば、ハゼを釣ることが期待できます。常夜灯がありますから夜釣りを楽しむのもおすすめです。ただしトイレはありませんので前もってすませておくほうが良いでしょう。
岡山では比較的釣れる魚の種類が多いのが東宝伝漁港や西宝伝漁港がおすすめです。この2つの漁港は隣同士に並んでいます。東宝伝漁港は投げ釣りやウキ釣りでキスやカサゴ、メジナなどが狙えます。他にはハゼ、メバル、アイナメ、チヌやシーバス、ヒラメやサヨリなどを釣ることが期待できます。西宝伝漁港のほうは波止のテトラのある一帯は根魚を狙うことができます。キスやハゼは投げ釣りで、南側のサーフはシーバスを釣るのにはとても良いポイントになっていますし、常夜灯でメバル釣りもいいです。。どちらも駐車場やトイレはありますが、駐車場は有料となっています。
岡山にある東宝伝漁港や西宝伝漁港は隣り同士に並んでおり、岡山県内の釣り場の中でも比較的魚の種類が多いです。どちらも駐車場は有料となっていますが、トイレもちゃんとありますので安心です。キスやハゼ、シーバスなどがよく釣れますが、釣り方によってはチヌやヒラメ、サヨリなども釣ることができます。常夜灯があるので夜釣りもできます。
初心者やファミリーフィッシングにもおすすめできるハゼやシーバス釣りに人気の場所が吉井川河口です。東側の護岸沿いには無料の駐車場やトイレがありますから、ファミリーで釣りに来る場合はこの辺りで釣るのも良いでしょう。護岸のほうには小さめではありますが、堤防がのびています。護岸一帯でハゼを釣ることができます。夏場から本格的に釣れるようになります。シーバスは投げ釣りで釣っている人も見かけることはありますが、どちらかといえばルアーによる釣りをしている人のほうが多く、人気が高いです。季節によっては風向きに注意すると良いです。
初心者やファミリーフィッシングをしたい人におすすめできる吉井川河口は東側の護岸沿いが柵があって安心です。すぐそばには無料の駐車場やトイレがあります。護岸には小さめの堤防がありますし、護岸一帯でハゼを釣ることができます。吉井川河口はハゼやシーバス釣りに人気なのです。シーバスはルアー釣りをしている人が多いです。
シーバスが釣れるポイントとして人気なのが児島湖と児島湾を仕切る締切堤防周辺です。この辺りは岡山港の西側にあたります。トイレは見当たりませんが、無料で利用できる駐車場は水門の横あたりにあります。シーバスの他にはハゼやカレイなどが投げ釣りで釣ることができますし、回遊魚を釣りたければサビキ釣りで釣ることが可能です。この堤防ではボラを釣ることもできますが、この辺りにいるボラは大きいものがほとんどですから、70cm級から90cm級のものが釣れることもあります。大物狙いの釣り人はゆっくりと焦らずに楽しんでみるのも良いでしょう。
シーバスが釣れるポイントとして人気の締切堤防周辺は岡山港の西側にあり、水門の横辺りに無料の駐車場があります。シーバス以外でもハゼやカレイなどを投げ釣りで、回遊魚はサビキで釣ることができます。この締切堤防周辺ではボラを釣ることもできるのですが、そのボラは70cmから90cm級の大物がいますので釣り上げる楽しみがあります。
海釣りで人気のあるシーバス釣りですが、そのコツを知っておくことでより楽しむことができ、大物狙いもできるでしょう。シーバスはすぐ近くでルアーを泳がせなければ食いついてくることがありません。そのため、シーバスがいる場所をある程度特定する必要があるのです。シーバスが好む場所があり、それは濁りや水の流れがある場所で障害物や陰があることが良い条件です。テトラがある場所や橋脚周辺、バースなどのストラクチャー周り、橋などの常夜灯によってできる明暗部の影などは特に狙い目です。カケアガリ、沈み根など海底の変化がある場所、潮目など潮の流れに変化が起こる場所、排水口や堰からの流れ込み場所も良いです。
人気のシーバス釣りのコツはシーバスが確実にいるとわかっている場所を狙うことです。シーバスは目の前でルアーを動かさないと食いつかないのです。まずはシーバスが好む場所を見つけましょう。影や障害物があり、水の流れもあって濁りがあれば好ポイントだといえるでしょう。テトラがあったり、橋脚周辺、常夜灯のある場所などは狙い目です。
岡山県の釣り場はいくつもありますが、シーバス狙いの方向けの場所、ハゼやキス釣りにおすすめの場所などがあります。岡山では特にハゼ釣りをしている人が少なくありません。ハゼが釣れるポイントもよくあるのです。ただ立ち入り禁止となっている場所もありますから、いつのまにか入ってしまっていないように気をつけておく必要があります。投げ釣りとサビキ釣りをしている人が多く、それぞれの魚にあわせて釣り方を変えています。岡山の数ある港の中でも幸島港はハゼ釣りを比較的簡単に釣ることができるということで初心者でも挑戦しやすい場所です。