船釣り仕掛け 初心者におすすめやポイントとコツの情報をご紹介!

船釣り仕掛け 初心者におすすめやポイントとコツの情報をご紹介!

船釣りというのは、とても魅力的です。基本的には、船長がわからないことは教えてくれますし、釣りやすい場所に船を動かしてくれます。餌なども用意してくれている場合も多く、少しお金はかかりますが、初心者でも充分に楽しむことができるのでおすすめです。船釣りの仕掛けについては、初心者には多少わかりづらい部分も多いと思いますので、船釣りの仕掛けについての基本的な知識を紹介していきます。船釣りをするために必要なポイントをしっかりとおさえれば、より一層楽しめるでしょう。

初心者が覚える船釣り仕掛けについて

船釣りの初心者であれば、まずは、完全ふかせ釣りから覚えることをおすすめします。完全ふかせ仕掛には、いくつかの特徴があります。まずは、針の数が1本から3本の長い仕掛けが取り付けられているということです。また、ロケットや重りなどは取り付けられていません。完全ふかせ仕掛で釣れる魚は、ハマチやメジロ、ブリやカンパチなど様々です。完全ふかせ仕掛による釣り方ですが、基本的には、船長が指示するメーター数まで、仕掛けを流します。餌の有無を確認しつつ、餌が残っていれば、もう少し遠くまで流してみたり、重りを付けて沈めてみると良いでしょう。 

船釣り仕掛けについては、たくさんの種類があります。また、状況によっても、選ぶべき方法は変わってきます。仕立てか乗り合いという、釣る魚や時間などが決まっている場合か、自分達で選べる場合かで仕掛けの種類も変える必要があります。なので、最初の内はあまり難しく考える必要はないでしょう。基本的な仕掛けさえ覚えておけば大丈夫です。

おすすめの船釣り仕掛けについて

船釣り仕掛けは、色々な種類がありますが、主流とされている方法がいくつかあります。その中でもおすすめのものを紹介しましょう。胴突き釣りという釣り方があります。胴突き仕掛についてですが、特徴がいくつかあります。まず、一番下に重りが付いているということです。そして、比較的短い枝に針が付いていて、針の数が多いです。また、網かごかロケットを付けます。仕掛けは、釣りたい魚によって異なります。枝の部分が長いと絡みやすいので、初心者であれば、短くすることをおすすめします。絡まらないよう、重りから投入しましょう。

仕掛けについて、おすすめのものと言えば、基本的には、主流とされている方法になります。これらについての知識をしっかりと頭に入れておくことによって、その後の応用についても、スムーズに進んでいけるでしょう。仕掛けだけでなく、それらを使った釣り方や、それにより釣れる魚なども覚えておけば、状況に応じて使い分けることができます。

人気のメダイを釣る仕掛けについて

メダイを釣る場合は、天秤ふかせ釣りを覚えておくと良いでしょう。天秤ふかせで釣ることによって、大物が釣りやすくなります。天秤ふかせ仕掛には、いくつか特徴があります。まず、天秤が取り付けられています。そして、針の数が1本から3本の長い仕掛けが天秤に付いています。そして、網かごかロケットを付けます。メダイを釣る際は、リールのドラグの締まり具合に気をつけて下さい。緩すぎても締めすぎても、糸が切れやすくなるので、適度な調整が必要です。メダイがいる棚を探ることが、一番重要になります。棚が合えば連続的に釣れる可能性があります。

このように、釣りたい魚によって釣り方などの方法は変わってきます。また、釣りたい魚のサイズによっても細かく計算する必要があります。それによって、釣れるか釣れないかの結果が大きく変わってきます。なので、逆にいうと、釣りたい魚が明確であれば、それなりの方法や対策が立てやすいということです。何となくではなく、しっかりとビジョンを持つことが大切です。

正しい船釣りのポイントについて

船釣りに行く時に、まず最初にしなければいけないことがあります。それは、今なら何が釣れるかを把握することです。毎年同じという訳ではありませんが、だいたいの魚には、釣れる時期があります。また、2月と3月は、寒さの関係もあり、あまり魚が釣れないので、そういったことも覚えておきましょう。そして、釣れる魚がある程度把握できたら、何を釣るのか、対象の魚を決めましょう。何を釣るのかを決めるポイントとしては、その時期に釣りやすい魚であったり、自分が今一番釣りたい魚であったり、船の船長のおすすめであったり、様々な要素がありますので、しっかり検討しましょう。

船釣りには、やらなければならないポイントがいくつかあります。一番重要なのは、自分が何の魚を釣るのかを決めることです。それによって、仕掛も変わってきますし、釣り方も変わってきます。餌や、場所など、魚をできるだけたくさん釣るための色々な計画を決めるためにも、対象の魚を決めましょう。そのための情報収集は必須です。

船釣りの釣果情報を入手するコツについて

毎年同じ魚が釣れるとは限りません。なので、最新の釣果情報を入手することは、釣りに行く前に必ずやっておきましょう。調べ方はいくつかあります。まずは、インターネットです。釣り船や釣り具店が、色々な情報を公開しています。また、行きたい場所の地元サイトであれば、よりタイムリーな情報が手に入るので、どの魚が釣れるかは、一目瞭然です。釣り船の船長に聞くのもよいでしょう。知識も経験もある船長が、その場所の生の情報を教えてくれるでしょう。新聞や雑誌にも、情報は載っています。しかし、インターネットよりも少し情報が古い可能性があります。 

いつどの魚が釣れるかということは、大まかには決まっていますが、毎年変動するものです。何となくで船釣りに行って、思っていた魚が全然釣れないということは、よくあることです。なので、最新の釣果情報は、必ず入手しておく必要があります。それによって、計画を立てていくことができます。もしも、どうしても調べる時間がない場合は、釣り船の船長に聞きましょう。

まとめ

船釣りの楽しみ方は、たくさんあります。予算や、釣りたい魚などによって、やるべきことは変わります。なので、まずは自分自身のスケジュールをきちんと決めることが大切です。釣りたい魚によって、釣りに行く時期も変わりますし、場所や、釣り方や餌なども変わってきます。もちろん仕掛も変わります。まずは、自分自身のビジョンを明確にして、それによってひとつずつ計画を立てていきましょう。慣れてくると、自分なりのやり方が出てくるでしょう。そして、たくさんの経験を積んで、自分の釣りの幅を広げていけば、より一層楽しめるでしょう。