船釣りと陸釣りはどちらの方が初心者におすすめですか? 陸釣りは手軽で気軽に出来そうなイメージな
船釣りと陸釣りはどちらの方が初心者におすすめですか?
陸釣りは手軽で気軽に出来そうなイメージなのですが、船釣りの動画を見ていると船釣りは楽しそうだなと思います。
ですが、初心者が参加して迷惑がかからないかと心配ですし、船酔いやトイレを催した際の対処なども不安です。
初心者が始めるならどちらの方がいいのでしょうか?
できれば理由も併せて教えてください!
船釣りと陸釣りはどちらの方が初心者におすすめですか?
陸釣りは手軽で気軽に出来そうなイメージなのですが、船釣りの動画を見ていると船釣りは楽しそうだなと思います。
ですが、初心者が参加して迷惑がかからないかと心配ですし、船酔いやトイレを催した際の対処なども不安です。
初心者が始めるならどちらの方がいいのでしょうか?
できれば理由も併せて教えてください!
もちろん船釣りの方が良く釣れます。魚のサイズも大きいです。
(ただし、真夏は船上が極暑のため、夜釣りで投げ釣りがよいとおもいます。)
船釣りの難点は、出船時間が朝5時や6時のため、電車ではきびしいことです。
そこで、午後出船の船か、遅めの午前船をお勧めしたいとおもいます。
初心者同伴ですと、季節的にアジ、カサゴ、キスがよいとおもいます。
東京湾でしたら、金沢八景や横須賀などの船宿が便利。
初心者におすすめなのは陸でしょうね。
陸の釣りを一通り楽しんで慣れてきたら、船釣りに行くのがセオリーかなと思います。船酔いなんかもあるので私は酔いやすくて釣りにならなかったです笑
しかし乗り物酔いしないタイプで釣りもなれてきたら、釣果も上がって楽しそうだなとは思いますね!
まずは陸から始めるのが良いと思いますよ。
やっぱり初心者であれば陸からスタートがいいのではないでしょうか。他の方もおっしゃっているように、船での釣りは船酔いが大変です..私は乗り物酔いがひどいタイプなので絶対に船釣りは無理です笑。小さい船はよく揺れるので、絶対に酔わない人じゃないと難しそうです。鉄腕DASHとかでも船で釣りに出て酔っているディレクターとかの絵を見たりしますよね。メディアな人とかもだいぶ対策されていると思うのでそれでも酔うってことは多分相当船酔いすると思います(>人<;)
個人的には船釣りが楽しいし、ハマるきっかけにはなると思いますよ!釣れる確率が高いので。釣れないと面白くないですもんね。
しかし、船釣りはめちゃくちゃ酔うので。。個人的には船酔いは必須だと思います!友人は、アネロンがお勧めだからアネロン飲みなよー!と私は伝えてたのですが、船酔いの飴?を舐めてただけだったので、酔って釣りどころじゃありませんでした。
陸か船か悩む以前に自分が船酔いをするかしないかどうかが何より大事です。乗り物酔いするタイプであれば船釣りに出掛けたとしても釣りどころではなくなると思います。
自分は酔わないタイプでしたが、時化ている日に釣りに出た時は10回以上吐いて二度と行きたくなくなった思い出があります。
ただ、酔い止めを使えばある程度コントロールできますし、釣果を上げれる可能性が高いという点では船釣りは最高ですね。釣座争いもありませんので、最近はもっぱら船ばかりですね。
まあ陸釣りが初心者にはおすすめですね。手軽に始められますし、いろんな場所で好きな時に挑戦できますから。船釣りも面白いですけど、船酔いやトイレの心配がまずありますし、船の出航時間とか決まってますし最初は少し大変かもしれません。陸釣りなら、気軽にいつでもできるし、自分に合った場所を探す楽しみもあります。釣りの基本を陸釣りで掴んでから、船釣りに挑戦するといいと思います。