自分で釣った魚を販売することは違法ですか?もし釣りに行って、高級魚が釣れた場合に売ることができればそ
自分で釣った魚を販売することは違法ですか?もし釣りに行って、高級魚が釣れた場合に売ることができればその儲けでさらに良い釣道具に投資したいです。一応漁師という職業や漁業権という決まりがあるので一般人がそのようなことをしてはいけないような気がするのですが、実際はどうなのでしょうか?数匹程度ならお咎めなし!とかなら良いなぁと、淡い期待を抱いて質問しました。

自分で釣った魚を販売することは違法ですか?もし釣りに行って、高級魚が釣れた場合に売ることができればその儲けでさらに良い釣道具に投資したいです。一応漁師という職業や漁業権という決まりがあるので一般人がそのようなことをしてはいけないような気がするのですが、実際はどうなのでしょうか?数匹程度ならお咎めなし!とかなら良いなぁと、淡い期待を抱いて質問しました。
「漁をして魚を取り、それを販売して対価の回収を行う」となると、漁業です。
趣味でやっていようが関係なく「漁業を営むもの」の範疇に入ると思います。
よく乗り合い船で大量に釣れた魚を魚河岸に持っていくということがあります。
でもその場合、船主又は船長が漁業協同組合員(漁業権を有するもの)であることが条件で魚市場も仕入れます。
個人で持って行っても、出処もわからないものを素性もわからない人から買ってセリに掛けるなどしません。日本の魚市場はそんな適当ではありませんから。