最近我が子が海の生き物に興味があるのか、図書館で魚の図鑑を借りてきました。そこで魚を釣る釣らないの話
最近我が子が海の生き物に興味があるのか、図書館で魚の図鑑を借りてきました。そこで魚を釣る釣らないの話になったのですが、エビってどうやって釣るの?と聞かれて困ってしまいました。実際エビってどうやって釣るのでしょうか?むしろエビは釣れるものなのでしょうか。なんかエビというと餌に使うようなイメージで個人的には釣れないのかな?と思うのですが実際どうですか?
最近我が子が海の生き物に興味があるのか、図書館で魚の図鑑を借りてきました。そこで魚を釣る釣らないの話になったのですが、エビってどうやって釣るの?と聞かれて困ってしまいました。実際エビってどうやって釣るのでしょうか?むしろエビは釣れるものなのでしょうか。なんかエビというと餌に使うようなイメージで個人的には釣れないのかな?と思うのですが実際どうですか?
えびは、何えびですか?イセエビですよね!夜行性なんで夕方からポイントに行き竿数本出して仕掛けは、中通し10号位でハリス5号30㌢位にチヌ針3号を3㌢間隔5~8本付けて下さい。餌は、キビナゴ、マムシを付けて針に一つ一つに餌を付けずに針全体に一匹付けて棚は、底べたべた当たりは、餌を持って行くといった感じですが、針を絡まして引っ掛ける感じで最後ばらさないようにタモアミで救うとOKです!