最近こちらのサイトを見ていて釣りに興味を持ち始めました。 秋になるとサバやサワラ、アオリイカな
最近こちらのサイトを見ていて釣りに興味を持ち始めました。
秋になるとサバやサワラ、アオリイカなどが釣れると聞いてちょっとやってみたいなー!と思っているのですが、実際釣れても捌く技術がないのでどうしたものかと思っています。
自分で釣った魚を捌いてくれるような場所とかってあるのでしょうか?それともやはり自分で捌かないとダメでしょうか?
最近こちらのサイトを見ていて釣りに興味を持ち始めました。
秋になるとサバやサワラ、アオリイカなどが釣れると聞いてちょっとやってみたいなー!と思っているのですが、実際釣れても捌く技術がないのでどうしたものかと思っています。
自分で釣った魚を捌いてくれるような場所とかってあるのでしょうか?それともやはり自分で捌かないとダメでしょうか?
捌いた後の内臓が生ゴミで臭いんですよね・・・
私は捌いたらすぐ新聞紙に包んでゴミの日まで冷凍庫に投入して凍らせてしまいます。
捌くのはスーパーの鮮魚コーナーなら大体どこでもやってくれますよ。
高級魚やヒラメなど自分で捌くが難しい魚が釣れた時はぐちゃぐちゃにしたくないのでよく持って行きます。
アピタ、ピアゴ、ヨシズヤに持ち込みましたが断られたことはありません。私の近所のローカルスーパーの鮮魚コーナーには「魚捌きます」とデカデカと書いてあるくらいです。