最近こちらのサイトを見ていて釣りに興味を持ち始めました。 秋になるとサバやサワラ、アオリイカな
最近こちらのサイトを見ていて釣りに興味を持ち始めました。
秋になるとサバやサワラ、アオリイカなどが釣れると聞いてちょっとやってみたいなー!と思っているのですが、実際釣れても捌く技術がないのでどうしたものかと思っています。
自分で釣った魚を捌いてくれるような場所とかってあるのでしょうか?それともやはり自分で捌かないとダメでしょうか?
最近こちらのサイトを見ていて釣りに興味を持ち始めました。
秋になるとサバやサワラ、アオリイカなどが釣れると聞いてちょっとやってみたいなー!と思っているのですが、実際釣れても捌く技術がないのでどうしたものかと思っています。
自分で釣った魚を捌いてくれるような場所とかってあるのでしょうか?それともやはり自分で捌かないとダメでしょうか?
マンション住まいで、自宅で捌きます。
キハダは、船宿で包丁を借りて捌いてから持ち帰ります。
自宅で捌く最大の魚はシイラです。
風呂場に古新聞を敷いて、その上で捌いた後、内蔵や血を新聞紙でまとめて45リットルの袋に入れてゴミとして出します。
その後で、飛んだ血をシャワーで流して、釣具,自分の順で洗っています。