釣りに行くならやっぱり早朝がいいでしょうか? 子どもと一緒に釣りをしてみたいと思うのですが、や
釣りに行くならやっぱり早朝がいいでしょうか?
子どもと一緒に釣りをしてみたいと思うのですが、やはり釣りをするなら早朝に行くべきでしょうか?
子どもとだと夜行くのは危ないし、昼間だとなかなか釣れないというし…
みなさんは秋の釣りは何時ごろ出掛けて何時頃から釣りを始めますか?
また神奈川県内でおすすめのスポットがあれば教えて欲しいです!子ども(6歳)が危なくないような場所だと嬉しいです!
釣りに行くならやっぱり早朝がいいでしょうか?
子どもと一緒に釣りをしてみたいと思うのですが、やはり釣りをするなら早朝に行くべきでしょうか?
子どもとだと夜行くのは危ないし、昼間だとなかなか釣れないというし…
みなさんは秋の釣りは何時ごろ出掛けて何時頃から釣りを始めますか?
また神奈川県内でおすすめのスポットがあれば教えて欲しいです!子ども(6歳)が危なくないような場所だと嬉しいです!
魚種やエリアにもよると思いますが自分も朝はすぐに日が昇りいい経験はあまりないですね。ボイルとか小魚の動きは目に見えて雰囲気はありますが。やる気のある魚は意外と少なく釣れても単発で そこに賭けるより夕方からの活性に賭けるほうが全然釣果がいいです。昼でも風が少しあれば朝よりも数は釣れたり。
ただ人気エリアだとポイントが無くなるのもネックになりますが、その辺朝イチは人も少ないので早く長く釣りしたい人向けかと。
ある雑誌でもやはり夕方の方が良いとのアンケートも。釣り番組なども朝からバンバン釣れてる映像はあまり無いですね。