海上釣堀で、使うリールについて教えて下さい。 18レガリス3000と23セドナ3000を持って
海上釣堀で、使うリールについて教えて下さい。
18レガリス3000と23セドナ3000を持ってます。
レガリスを鯛用、セドナを青物に使う予定です。
使えますでしょうか?
無理なら、使える最低ラインのリールを教えて下さい。(ダイワかシマノを希望)
又、ラインはPEに巻き替えようと思うので、おススメの号数も教えていただけましたら、助かります🎶
よろしくお願いします。

海上釣堀で、使うリールについて教えて下さい。
18レガリス3000と23セドナ3000を持ってます。
レガリスを鯛用、セドナを青物に使う予定です。
使えますでしょうか?
無理なら、使える最低ラインのリールを教えて下さい。(ダイワかシマノを希望)
又、ラインはPEに巻き替えようと思うので、おススメの号数も教えていただけましたら、助かります🎶
よろしくお願いします。
釣り堀で釣れる青物の種類やサイズにもよりますが、3000番代のリールでは戦えないかもしれませんね。糸巻き量にも不安があります。
真鯛なら丁寧にランディングすれば問題ないと思いますし、自分もシーバス用リールで50cmくらいの真鯛をあげたことは何度かありますが、7kgとかの青物が相手だとやられる気がします。
リールの種類というよりも番手ですね。海上釣り堀はそこまで経験ないのですが、PEは2~3号くらいが巻けるものがいいと思います。