海上釣り堀、というよりは釣り全般での質問です。 私個人の考えでは道糸がPEの場合、道糸の強度以
海上釣り堀、というよりは釣り全般での質問です。
私個人の考えでは道糸がPEの場合、道糸の強度以下のハリス(リーダー)を使用するのが普通だと思っています。
しかし、他の釣り師様で逆のことを言っている方がいらっしゃいます。 どちらの意見が正しいのか、あるいはどちらにもメリットとデメリットがあるのかを教えてください!
海上釣り堀、というよりは釣り全般での質問です。
私個人の考えでは道糸がPEの場合、道糸の強度以下のハリス(リーダー)を使用するのが普通だと思っています。
しかし、他の釣り師様で逆のことを言っている方がいらっしゃいます。 どちらの意見が正しいのか、あるいはどちらにもメリットとデメリットがあるのかを教えてください!
基本的考えは質問者さんのお考えで正しいと思います。
しかしPEよりリーダーを強くする必要がある場合があります。
基本的にルアー釣りがメインなのでルアーに関係する部分が多いですが
下記の通り
①牙族対策(サワラ、太刀魚など)
②遊漁船におけるお祭り対策
③根ズレ対策
②特にトンジギなどにおいてボトムを取らない、根に入られる心配が無い釣りにおいて、お祭りによるライン切れが一番ブレイクに繋がります。