ヤマメ釣り場 初心者におすすめやポイントとコツの情報をご紹介!

ヤマメ釣り場 初心者におすすめやポイントとコツの情報をご紹介!

自然が好きな方に向いている娯楽で渓流釣りがあります。渓流釣りはイワナやヤマメが釣れることで有名です。特にヤマメは比較的イワナよりも簡単で初心者の方にも向いています。釣り場は様々で、渓流釣りの流域としては本流、支流、源流、湖沼、管理釣り場などに区分されます。ヤマメ釣りの魅力とはどのようなところにあるのでしょうか。自然を楽しみながら釣りができる、上達すればもっと楽しむことができます。初心者でも楽しめるポイントをまとめてみました。

初心者のための渓流釣り

渓流釣りには様々な流域に区分されます。ヤマメの釣り場として最も最適な場所は支流です。特に初心者の方には向いているポイントになります。支流は本流に流れ込む川で上流に行くにつれて川幅が狭くなります。もちろん水量も少なく、山奥へと入ってしまいます。本流に流れ込むところからはヤマメの放流が盛んに行われている場所も多くありますので比較的釣りやくなっています。初心者の方やのんびりと釣りを楽しみたい人には最適ということです。本流では水量が多く、川幅も広いためツルポイントの見極めや道具を選ばなくてはなりません。しかし慣れてくれば本流での釣りもいいかもしれません。

最初から大物を狙うことは難しいものがあります。特に釣りを始めたばかりでは釣れるポイントや竿の種類などもおおく揃っていないために見極めが困難になります。最初は釣り竿にこだわりを持つこともなく、純粋に釣れる楽しみを味わいたい人も多いかと思うので、いきなり本流での大物狙いは避けたほうがいいでしょう。支流であれば釣りやすい場所も多く、水量もあまりないので始めての方にもおすすめです。

初心者におすすめの釣りエサ

釣りにはエサ釣り、テンカラ釣り、フライフィッシング、ルアーフィッシングなど様々な方法があります。その中でも初心者におすすめできるのはエサ釣りです。釣りのエサには色々ありますが、最も適しているのは釣り場現地の川虫になります。しかし釣りに来ているのに川虫採りから始めるのは面倒だという人もいるでしょう。特に始めて釣りをする人は釣り場に着いてからすぐに竿を出したくなります。そのときは予めエサを準備しておくといいでしょう。渓流釣りでもっともポピュラーなエサはミミズです。独特の匂いと動く様がヤマメを惹きつけます。

おすすめにエサ釣りと言いましたが、もちろんそれ以外でも十分釣れます。それでもエサ釣りのほうがあたりが多いような気がします。ミミズのほかにイクラも使うことができます。この場合は天然イクラを使用するほうがいいでしょう。人造イクラとは釣れ方の違いが大きくなります。ミミズのほうが釣り道具屋で購入できる、安価で手に入るなどの利点は大きいです。

ヤマメ釣りの人気の釣り場

ヤマメ釣りに最もてきして人気の釣り場は渓流、支流です。なぜ、支流が向いているのでしょう。それは水量が少なく川幅が狭いのでヤマメを肉眼で確認することができるからです。ヤマメはエサを取ることに長けていて最初のうちはエサだけを取られることも多々あります。エサに食いついてウキが反応するまでは水の深さで変わってきます。そうなると魚の姿が見えて、ヒットしたのが分かるほうが釣り上げやすくなるのです。この場合濁っているといくら水量が少なくて川幅が狭くても意味がありません。見えていればヒットして食い付くまで目で確認することもできます。

支流がおすすめ、といいましたがもちろん慣れてくれば本流でも十分釣ることもできます。本流では釣るポイントが多く、大物を狙うこともできます。源流も釣り場といてありますが、あまりおすすめできません。人里を離れていくので落差が増し、山岳地帯になるのでそれなりの装備が必要になります。登山経験のない素人では難しいでしょう。それだけでなく自然繁殖の魚の領域となりますので、その場所を守る意味でも源流釣りをしないのが釣り人のマナーでもあります。

ヤマメ釣り場のポイント

ヤマメ釣り場のポイントとしては上流から流れ下る水に混じるエサが渡せる位置が最適です。また、石などで水流が遮られて再び合流する場所なども魚がつきやすくおすすめです。ここは釣り人が見落としやすいところでもあります。元気な魚は障害物などによって水の流れが止められている止水スポットなどは流れが緩やかになり、そのような場所にも魚がつく傾向にあります。基本的に流れが緩やかで水の合流ポイントなどに集まることが多くあります。エサの流し方に気を配りながら魚の動きを見ましょう。また季節によっては水量のある筋際に魚影が濃い場合もあります。

支流では多くのポイントに恵まれることもありますが、岩陰や流れによって糸を引っ掛けることもありますので気をつけましょう。流れを読んで、魚の見える場所があればあたりを引いたもの分かりやすくなります。初心者向けの支流で腕を上げてから本流に挑むのもいいでしょう。その場合は支流とは違い、水量も川幅も変わりますので釣り場も選ばなくてはなりません。そのかわり大物を狙うことができます。

ヤマメ釣り場選びのコツ

釣り場選びのポイントとしては地元の場合は地元釣り雑誌などで情報を集めることをおすすめします。換金日が早めに予告されたりすることもあるからです。釣り本やネット、釣具屋などでの情報収集は釣れるための基本になります。長く釣りを経験している人であれば自ずと分かることですが、始めたばかりであれば他からの情報は役に立ちます。また、川幅が狭く、枯れない程度の水流があれば大物が潜んでいることもあります。大きな川よりも小さな支流で川幅が狭い、水量が好きない場所のほうが住み着いていることがあります。管理釣り場もいいですが、やはり自然の中で釣るほうがいいでしょう。

渓流釣りの場合、釣り場の大半は漁協が管理して魚を放流していることがあります。漁協が管理している場所で無断で釣りをしていると最悪密猟となることもあります。渓流を管理し、養殖魚をある程度放流しなければ魚たちは根絶やしになってしまうのが今の現状です。最低限のマナーとして管理する漁協に遊漁券や入川券を購入しましょう。今後の管理に役立つためのものです。

まとめ

ヤマメ釣りに関しては難しいことはあまりなく、初心者でも十分楽しめる釣りとなっています。さらに自然の中でのんびりとできるので気分転換にも向いています。釣る場所を選るのもそれほど難しくもなく、大物を狙うようでなければコツさえ掴んでしまうとかなりの数を釣り上げることもできるかもしれません。そうはいっても釣りは生き物との勝負ですので釣れない時もある、というのを念頭に置いて釣りを楽しむのがいいでしょう。当たり前ですが、釣り禁止の場所での遊戯はできません、というよりも最低限のマナーとして釣り人が守るべきことです。