釣りをしている時にフグやウツボ?など危険な魚が釣れた場合ってどうしますか?釣りをしている時、いつも狙
釣りをしている時にフグやウツボ?など危険な魚が釣れた場合ってどうしますか?釣りをしている時、いつも狙った魚が釣れるわけではないと思います。その中でやっぱり危険な魚が釣れてしまった!みたいなことも多分ありますよね?そんな時、どういうふうに対処されますか?初心者同士で行った時、もしそんな危険な魚が釣れてしまったら..と思うとちょっと怖いです(>人<;)
                    釣りをしている時にフグやウツボ?など危険な魚が釣れた場合ってどうしますか?釣りをしている時、いつも狙った魚が釣れるわけではないと思います。その中でやっぱり危険な魚が釣れてしまった!みたいなことも多分ありますよね?そんな時、どういうふうに対処されますか?初心者同士で行った時、もしそんな危険な魚が釣れてしまったら..と思うとちょっと怖いです(>人<;)
やはり素手は危険なので、魚ハサミを使ってラジオペンチなどで針を取るのが良いですよ
飲み込まれてるとハリスを切った方が安全です。
あと魚ハサミもしっかりした作り物を使う方が安全です。
とりあえずよく釣れるのは、ゴンズイ、ハオコゼ、アイゴ、海毛虫、アカエイの
この5つ覚えておけば陸からの釣りならほぼ大丈夫です。
メゴチバサミで魚を掴んで
 口に掛かってる針は、プレーやで外します。
 
 針を飲み込んでた場合は、なるべく口元付近でハリスを切ります。
 メゴチバサミでなくても、100円均一で売られてる
 (メゴチバサミに良く似た物)で、よく焼き魚をひっくり返したり
 バーべキュー等でも使ってる物でも、十分、代用できます。
 プレーヤも100円均一に売られてます。
①オコゼ・ゴンズイなど毒魚
 トゲに触ったら危険
 ②タチウオ・サワラなど牙持ち
 歯に触ったら危険です!
 ③マグロ幼魚・タコ・イセエビなども
 釣ったらすぐ逃がさないと危険(逮捕)です!
 ④リュウグウノツカイ
 釣ったら天変地異が起こり危険です!
参考になれば、幸いです🎶
以前、一度ウツボを釣ってしまった時があって、少し焦ってしまったので
焦らず対処することが大切だなと思いました。
危険な魚が釣れたときは、焦らずに対処することが大切です。フグの場合は、毒があるので手袋をしてプライヤーで針を外すか、ラインを切って逃がしましょう。ウツボは鋭い歯を持っているため、無理に針を外そうとせず、プライヤーで慎重に外すか、ラインを切って逃がすのが安全です。ほかにもアカエイなども危険です。安全第一で、無理せず対応してくださいね。