釣具メーカーについて、各釣具メーカー入門用の2ピースロッドによく見られる、バッド部だけにカーボンテー
釣具メーカーについて、各釣具メーカー入門用の2ピースロッドによく見られる、バッド部だけにカーボンテープをエックス状に巻いて補強しているのは、効果があるのでしょうか??
捻れやすい穂先に採用されているならわかりますが、捻れに強そうなバッド部分だけ補強する意味がわかりません。デザイン的要素が強い気がします!
釣具メーカーについて、各釣具メーカー入門用の2ピースロッドによく見られる、バッド部だけにカーボンテープをエックス状に巻いて補強しているのは、効果があるのでしょうか??
捻れやすい穂先に採用されているならわかりますが、捻れに強そうなバッド部分だけ補強する意味がわかりません。デザイン的要素が強い気がします!
メーカーサイトでは初心者を騙すような謳い文句になってますが、実は強度を落とさずに肉を削って軽量化するためです 軽くても強いハイエンドのブランクの同等品を使ってるように誤解させるためですよ 重量のかさむバット部分だけでもかなり軽くなります 穂先までやるとエントリーモデルの価格では無くなってしまうので、軽量化効果の高いバット部分だけなんでしょう