グレ磯釣りについて、質問です。 先日の釣りで針はずれバラシが頻繁におきました、突っ込みをかわし
グレ磯釣りについて、質問です。
先日の釣りで針はずれバラシが頻繁におきました、突っ込みをかわしして、さあこれから浮かせましょうかって時にスッと軽くなるパターンです。針のサイズが合ってないのかとも思いますが原因はわかる方いますでしょうか?
サイズの変更などするよりも、新品の針に交換して 結び直してみるのが良いのでしょうか?
グレ磯釣りについて、質問です。
先日の釣りで針はずれバラシが頻繁におきました、突っ込みをかわしして、さあこれから浮かせましょうかって時にスッと軽くなるパターンです。針のサイズが合ってないのかとも思いますが原因はわかる方いますでしょうか?
サイズの変更などするよりも、新品の針に交換して 結び直してみるのが良いのでしょうか?
針は、黒鯛の歯、【上の歯の硬い部分】を
滑らせ唇に掛かるように設計されてます。
私も落とし込みですが黒鯛やってます。
合わせて、やり取りして水面まで浮かせても、歯に掛かってれば
魚が上を向いたら外れます。
うまく、唇に掛かってればいいんですが。
後、落とし込みではそおいう場合がある時は
針のサイズを小さくします。
そおすると、うまく唇に掛かる事が多いです。