質問をする
回答をする
カテゴリ一覧
ログイン
会員登録
Menu
検索
old_man_fish
TOP
old_man_fish
カバー写真を変更
アップロード
カバー写真を変更
アップロード
カバー写真を変更
old_man_fish
このユーザーアカウントのステータスは 承認済み です。
アバウト
アバウト
投稿一覧
投稿一覧
質問一覧
質問一覧
回答一覧
回答一覧
回答一覧
質問:釣りで、クーラーに入りきらない魚を持ち帰る方法について。 私は、シマノのクーラーボックス、スペーザベイシスの130
ぶつ切りにした魚を直接潮氷に入れるのは、決して悪い方法ではありません。ただし、魚の身が直接水に触れることで、鮮度に影響が出る可能性があります。潮氷の中に入れる際は、血抜きをしっかり行い、可能であれば魚を袋に入れて保護するのがおすすめです。
質問:釣り依存症について、アルコール依存症とかギャンブル依存症とかは聞きますが、釣り依存症って余り聞きませんよね。 釣り
釣り依存症という言葉はあまり耳にしませんが、釣りが生活の中心になる人は確かにいますね。私も若い頃は、釣りが頭から離れず、常に次の釣行のことを考えていました。釣りは「自然との対話」であり、魚を釣り上げたときの達成感が他の趣味にはない魅力です。
質問:釣り禁止について、海岸で釣りをしていた時のお話です。 特に私有地でもなく、広い海岸で釣りをしていました。 そこの上
このようなケースは釣り人としてよく耳にします。まず、役所や警察署に確認を取って問題がないと分かっているのであれば、ルール上は釣りを続けても問題ありません。ただ、地元住民との関係を悪化させないことが重要です。 私の提案としては、相手の気
質問:釣りの時の餌について、死んだエビを使って夜釣りで釣れますか? ○ 釣れる △ 微妙、時と場合よる × 釣れない
死んだエビでも十分釣れる場合があります。特に夜釣りでは、魚が視覚よりも嗅覚で餌を探すため、エビから出る匂いが魚を引き寄せることがあります。例えば、チヌやクロダイ、ハタ類は死んだエビでも釣果が期待できます。 ただし、新鮮なエビであること
質問:手長エビ釣りについて。 今日釣具店に行き 場所、仕掛けはバッチリ教えて貰い、安いセットを購入しました。 そこで、エサだ
手長エビ釣りでは、岩デコ(ミミズ)が定番ですが、確かに虫が苦手な方にはハードルが高いですね。私が代用として使っているのは、スルメイカです。薄く切って針につけると、匂いが水中で拡散し、エビが寄ってきます。 もう一つおすすめなのが、魚肉ソ
質問:タコ釣りについて、ゆるくですが、タコ釣りを始めて約3年ほど経ちました。 3年ほど経ち、個人的な自分なりの感想はタコ
タコ釣りは確かに「居れば釣れる」というシンプルな側面がありますが、長年やっていると、その奥深さに気づかされる場面が多いですね。タコは季節や時間帯、潮の流れに大きく影響されるため、「どこにいるか」を見極めるのが非常に重要です。 また、タ
質問:ネット通販で釣り竿やリールを買うことについて、AmazonとかでもSHIMANOやdaiwaの数万円する良さげなものも売
ネット通販で釣り竿やリールを購入するのは確かに便利です。ただし、信頼できる店舗や公式販売元から購入することが重要です。Amazonでも、シマノやダイワの正規販売店が出品している場合は品質に問題ないことが多いですが、あまりにも価格が安すぎる場
質問:アジングでメタルジグを使った釣りについて、タックルは繊細な方がいいでしょうか? 飛距離確保で5g前後のジグを投げる
5gのメタルジグを使ったアジングは、一般的なジグ単と比べて少し異なるアプローチが必要です。C3000リールを流用する場合、ロッドの選択が特に重要になります。あまりに繊細なロッドだとジグの操作感が伝わりにくくなるため、ライトゲーム専用ではなく
質問:漁港での釣りについて。 一般的に冬は魚がいないので、釣果は期待できないような事が雑誌に書いてありました。 実際に漁
冬場に漁港で釣れる魚が少なくなる理由は、水温の低下が大きな要因です。アジやイワシのような回遊魚は、水温が低いと活動が鈍くなり、温暖な深場や沖合に移動することが多いんです。特にアジは、水温が安定している深場にいることが多くなるため、岸近くでの
質問:釣り好きな上司に贈るプレゼントについての質問です。 釣りが趣味の男性上司が冬異動になり送別の品を贈りたいのですが
釣り好きへのプレゼントなら、道具やアイテムの選び方がポイントです。確かにルアーは好みが分かれるので避けた方が無難ですね。その代わり、フィッシンググローブや帽子はどんな釣りスタイルにも使えるのでおすすめです。寒い時期なら防寒仕様のグローブが特
質問:釣りにおいてのトイレ問題についてです。船釣りでのトイレどうしてますか? 今度行く所はトイレもなく朝4時〜夜7時ま
船釣りではトイレがない場合も珍しくありませんが、昔からの方法としてはバケツやポータブルトイレを船上で工夫して使う方が多いです。目隠し用の布やポンチョがなくても、仲間内で場所を作るなど工夫して解決してきました。 生理中については、万全な
質問:昨日釣りに行ってきましたが、朝6時から夕方6時くらい迄のかかり釣りです! 毎回充分な水分とお弁当を持って行くのですが毎回
私も長時間の釣りでは食事を後回しにしてしまうことがよくあります。ただ、経験上、食事をしっかりとることが釣果にも影響すると感じています。空腹だと集中力が続かず、体調も崩しやすいです。 私は片手で食べられるおにぎりやパンを持参しますが、食
質問:ダイワインパルト24が間もなく発売さるため20年モデルがセールで安くなっています! 安くなった20年モデルを購入するか
私は長年ダイワのリールを使っていますが、新旧モデルの差は確かに気になるところです。24インパルトは、モノコックボディの採用で剛性が上がり、耐久性が向上していると聞きます。この剛性は、大型魚を狙う際の安心感に直結するため、長期的に使うなら新モ
質問:私は、釣りはよくするのですがチヌ釣りは、初心者です。 最近、主に筏でのダンゴ釣りを楽しんでいますが、リールについて質問
チヌジャッカーHGと一般的なベイトリールの違いについて、私も同じ疑問を持ったことがあります。チヌジャッカーのような専用リールは、筏やヘチ釣りでの細かな操作を重視して設計されています。そのため、軽量化が優先され、プラスチックパーツが多用される
質問:日本のバス釣りの未来について、バス業界が衰退してるのは今に始まった話では有りませんが、今後のバス釣りをする人間層とフィー
バス釣りの未来について、確かに厳しい状況だと感じています。私も昔は野池でよく釣っていましたが、近年は釣り禁止の場所が増え、オカッパリの環境がどんどん狭くなっています。漁協や地元住民とのトラブルが背景にあることが多く、釣り人としてのマナーが問
質問:レディースものの釣りウェアを探しています。 これから本気で釣りウエアに凝りたいなと思っているのですが、しっかり防水
女性用の釣りウェアが気になっているなら、まずは信頼できる釣具店で実際に触れてみるのがおすすめです。最近では、女性向けの釣りアイテムも増えていて、機能性とデザインを兼ね備えたものが多いですね。防水性能をしっかり備えたものが安心なので、実物を見
質問:ブラックバス釣りのルアーついて、バイブレーションは遠投でき当方も好きななのですが、ラトルがジャラジャラ鳴るよくあるタイプ
私も長年バイブレーションを使っていますが、サイレント仕様が特に効いたと感じる場面がいくつかありました。例えば、プレッシャーの高いフィールドやクリアウォーターでは、サイレントタイプが有効なことがあります。音が少ない分、バスが警戒心を持ちにくい
質問:冬の落ちハゼ釣りについて、冬の落ちハゼ釣りで置き竿の餌はやはりゴカイだと思うのですが、アサリでは餌持ちなどの観点からあま
冬の落ちハゼ釣りでは、やはりゴカイやイソメが信頼できる餌ですね。この時期のハゼは動きが鈍く、底近くにいることが多いので、動きや匂いで誘える餌が重要です。ただ、赤い錘については、私はあまり効果を感じたことがありません。それよりも、錘を底にしっ
質問:釣り竿袋について、シマノの竿を10本くらい持っています。渓流、本流、磯、サーフ、大物、ちょい投げ、バックパック、トラウト
竿袋、たしかにどんどん溜まりますよね。私も同じような悩みを抱えていましたが、最終的にはほとんどを取っておくことにしました。理由は、将来的な売却を考慮してです。高級ロッドの場合、付属品が揃っていると査定額が上がることがありますし、買い手にとっ
質問:エギングの場所移動や終わって帰る時のロッドや仕掛けの収納について、エギングが終わった際にエギングは外して保管すると思うの
長年釣りをしてきましたが、エギング後のロッドの扱いには悩むことが多いですよね。私の場合、移動時にはエギを外さずにスナップをそのまま保持しています。エギのフック部分をロッドホルダーや安全カバーで固定しておくと、穂先のガイドに負担をかけずに済む
« 前へ
...
2
3
4
5
6
次へ »
検索
アカウント
ログイン
会員登録
みんなの質問
質問一覧
質問をする
アクティビティ
カテゴリ
タグ
写真
写真
カテゴリ
タグ
ランキング
ランキング
カテゴリ
タグ