質問をする
回答をする
カテゴリ一覧
ログイン
会員登録
Menu
検索
ksbt27
TOP
ksbt27
カバー写真を変更
アップロード
カバー写真を変更
アップロード
カバー写真を変更
ksbt27
このユーザーアカウントのステータスは 承認済み です。
アバウト
アバウト
投稿一覧
投稿一覧
質問一覧
質問一覧
回答一覧
回答一覧
回答一覧
質問:あなたの周りで釣りをやめてしまった人はいますか?そしてその人が釣りを辞めた理由はなんだったでしょうか? 趣味として
小学校時代にやってました。 やめた理由は、近くに釣れる場所がなかったし、行くには親の許可が必要だったからです。 親はバスに関してはあまりよく思っておらず、行くときはいつも不機嫌そうな顔でした。 しかし、釣りはやめておらず、タック
質問:夜釣りに向いている釣り方や、釣れる魚種について詳しく教えてください。 夜釣りは昼間と違って魚の活性が高まる時間帯な
夜釣りならバスおすすめですルアーなら視認性の高い物(ピンク、パール系、でも白はNGでした)でよく釣ってますね。 別に昼間に使うナチュラル系でもつれますよ。事実先週琵琶湖で夜に真横に居た方がグリパンのセンコーで爆釣してました。
質問:皆さんのお子様は、何歳から釣りを始められましたか? 我が家は小学生になる前から一緒にしたりすることがあったのですが
用水でふな釣りが簡単にできる。 釣りは5〜6歳からできますよ 俺は川幅80m程の近場の川で幼稚園児のころから鯉釣りしてました 最初は父親に川の怖さや釣りの仕方などを教わり 竿とリールを買ってもらい 馴れてからは一人で釣りしてました
質問:ひとつの釣り具で5万円以上の物を所有している方は居ますか? また、それは何ですか?ぜひ教えてください! 私は、2
ステラ、シャウラ2751、2953、ネッサリミテッドとかですね。 五千円貯金をして1年後、1年半後に欲しい機種を買うことにしてます。思いつきや衝動的にエントリーモデルや中堅機を使うのが馬鹿らしくなりますね。特にステラもロッドも間違った使い
質問:バス釣りで一番釣れると思うコンディション教えてください! 当日や、前日の気温や時間や天気、季節などなど。 個人
4月の後半の北浦おすすめです。 産卵シーズンだから良く釣れます。 根掛かり少なく広範囲を探れるスピナーベイトだけを使いましょう スローでボトムをリトリーブ。 反応無ければ巻く速度を早くしろましょう バスが咥えて引っ張るか
質問:ブラックバスは何月から何月まで釣れづらくなりますか?個人的には、1月中旬頃から3月中旬くらいまでが難しいなぁと思うのです
関東に住んでますが、1月、2月は釣り辛いですね。雪が降る時期と考えるとわかり易いかも。 水温で言うと10度以下は極端に活性が落ちます。 しかしながら、魚は適温以下になると、思考も落ちます。 バスで言うなら、ルアーを見切る力が衰
質問:本州でヤマメは天然繁殖できるのでしょうか? 細かい地域などは言えませんが、数年前に長野県の山奥で渓流釣りをしていたところ
もちろんです。 それが基本です。 行楽地や、人が生活しているところを流れる渓流は、釣りが盛んな 為に、漁協が稚魚や成魚を放流し、お金を取って釣らせているのです。 人の出入りが少なく、餌が豊富で産卵場所があれば繁殖します。
質問:磯やテトラでの釣り用で使う磯靴の購入を検討しています! 普通の靴では滑ったりして危ないので、専用に買おうと考えています
磯やテトラでの釣り用なら、磯シューズの防水タイプが良いです。特にゴアテックス生地なら、防水と通気性で夏でも蒸れにくくていいです。 防水なしの磯シューズと防水靴下のコンビは、ヒラスズキのルアー釣のように、足場のポイントまで浅瀬を水に浸かり
質問:11月頭ごろにダムでオカッパリをする予定なのです。釣行予定のポイントは、カバーがほとんどなく沈んだ木がちらほらあるフィー
秋なので広く探るルアーをメインに持ってくる。 カバーやカケアガリ周辺でソウルシャッドが良い。あまりビジュアルカバーに固執しないのが良いかも。 もっと広いフィールドではクランク、スピナベ等があると良い。ワームよりハードやチャターの方が
質問:ライトゲームのロッドで相談です。1つのタックルでプラグ、ジグヘッドを用いてライトゲーム五目をしたいです。 ジグ単で
個人的には全てokだと思います。クロダイやるならやはりソリッドの方が良いとは思いますが好みだと思っています。 私は振り出しのフリーゲーム76Lを持っていましたが、仕舞の短さだけのメリットなのでおすすめはしませんね、、 バスロッドのM
質問:沖磯でカゴ釣りしながらショアジギングは、可能でしょうか? あまりカゴ釣りは経験がないのですが、可能なら試してみたいなと
ウキが入るまでは置き竿しながら見ている場合もありますが、フカセのタックルまでです。 カゴのタックルは重いので、磯にピトン(チャランボ)を打ち込む。中空ステン14Φ等のフカセ・イカ釣り用を避け、16Φの底物用ピトン(中空じゃなく中
質問:ワカサギ釣りの時にリールでやる場合、群れている水深が分かったときの目印はなにをつければ良いのでしょうか? リールを
電動リールが一番いいんですが、 その選択肢が無いなら、 思い切ってシマノのワカサギマチック というリールを買ったらどうでしょう。 (手巻きの両軸リールです。) かなりの軽いオモリでも落とせますし、 スプールにライン止
質問:泳がせ釣りをしたいのですが、最近堤防でアジが釣れません。なぜでしょうか。 去年の今頃はサビキ釣りでメインで上がって
イワシは完全に回遊ですが、豆アジは大概居つきます。 船の下、波止の角、常夜灯付近に必ず豆アジは居るので夜のうちに探ってストックしておきます。 少し移動しただけで釣れたりするので、情報収集として常連さんとのコミュニケーションは大事です
質問:ライトゲームのリールのギア比についてです。 私は普段ライトゲームをしていて、ダイワ20ルビアスのFCLT2000、シマノ
合わせるロッドや釣り場のロケーションにもよるし、それこそリグによっても変わりますが、貴方の上げられているリグってほぼ全部じゃないですか? それを1つのギア比でって事自体に無理があります。 ローでも早く巻けばハイギアとして使えるし、ハイギアで
質問:魚は釣り人の気配を察するのでしょうか? 幅10mから15mくらいでしょうか。 岸から覗いてみると水はよく澄んでい
見てると思います。 釣りもします、メダカを飼ってます! 餌を貰える事が解って居るので、姿を見ると上に上がって来てます! 水槽により 手を上にしても、逃げない槽と下層に逃げる槽とが有ります。 1匹の動きが連鎖を起こしてます。 海で魚の
質問:太刀魚を初めて釣ることができました!引きが強くてハマったんですけど、足元でめちゃくちゃボイルしててジグしか持ってなくて明
シーバスとメバリングタックルは 同じものを使うのは難しいです。 竿の強さ、糸の太さ、リールの大きさ、 使うルアーの大きさ、全てが異なります。 メーカーは、総合メーカとしてダイワ、シマノがあげられます。 この2社はリ
質問:イカの墨抜きフォーセップについて。秋イカを釣るようになって初めて墨袋を取ろうと小型のプライヤーで墨袋の出口をつまんでチャ
軍手が安くて簡単でいいですよ。 軍手で、墨袋の口を摘まんで持ち上げ、ハサミで切り離して行けば、小型から大型のイカまで、問題なく取れます。 これから寒くなると、フィッシンググローブは必需品ですが、左右どちらかを軍手にしておけば、すぐに
質問:クランクベイト用の2ピースバスロッドについて質問です。 1/4〜3/8ozクラスの1〜2mダイバーのクランクベイト
スコーピオンXTのワンアンドハーフを買うべき。もちろんワールドシャウラがブランクスが8軸ですから最強ですが高いので。 自分XT15101F-2持ってますが、スピナーベイトからDD22のディープクランクも投げます。 ハリよし、ブレなし
質問:リールの下巻きについて質問です。店員さんに真ん中に目印付いてるから2回使えるよと言われ、150m巻のナイロンラインを購入
1番良いのは、今巻いて有るラインを違う物に巻き、下巻きを入れて使われた方が75mが生きます。 検索に、下巻きツールと言う物が存在します。 リールの指定の巻き量を入れ 75mの巻くラインを入れて 下巻きに使用するラインのサイズを入れたら、○
質問:チヌ釣りを始めたばかりの初心者です。仕事や家事の関係上、ほとんど夜釣りになります。 日中の明るいうちの釣りで、Ti
私は20年間、夜間にカニのみでチヌを狙って釣っていましたが相当な数を釣りました。 カニの良い所はエサを自ら捕獲すればタダですし一度に多く捕獲すれば2-3日は生きていますので何度も釣りに出かけられます。 また勝負が早く釣り場に行って道具を
« 前へ
...
5
6
7
8
9
...
次へ »
検索
アカウント
ログイン
会員登録
みんなの質問
質問一覧
質問をする
アクティビティ
カテゴリ
タグ
写真
写真
カテゴリ
タグ
ランキング
ランキング
カテゴリ
タグ