質問をする
回答をする
カテゴリ一覧
ログイン
会員登録
Menu
検索
ksbt27
TOP
ksbt27
カバー写真を変更
アップロード
カバー写真を変更
アップロード
カバー写真を変更
ksbt27
このユーザーアカウントのステータスは 承認済み です。
アバウト
アバウト
投稿一覧
投稿一覧
質問一覧
質問一覧
回答一覧
回答一覧
回答一覧
質問:魚が釣れた後の手順を教えてください! こちらのサイトを見てだんだんと釣りのことがわかってきました。釣りに必要な道具
下手に現地で捌かずゴミ袋に入れてリュックで背負い持ち帰る方が良いですよ。 折角の魚もバラしてしまうと美味しくなくなってしまいます。 血抜き方法はエラ下の付け根部分に強引に指をツッコミ、指で探ると心臓が出てきますので、それを引きちぎる
質問:釣りはお金のかかる趣味だと思いますか?? こだわる人はどんな趣味をやってもお金がかかりますよね? 釣りを始めたばかり
まあ釣りに限らずどんな趣味でもなんでも拘ればお金はかかるモノだと思いますよ。 釣りも同様と言う事だけですよ。 釣りの場合はウエア、ロッド、リールのみならずいろんな道具がありますね。それだけではなく、『場所、時間』も必要な要素に
質問:釣った魚をクーラーの中に一晩ほっといても大丈夫でしょうか? ジギングによく行きますが、普段は朝便に乗っているので帰
1日経っても食には問題ないでしょう。 ただ、1日おかれる事でその夜に食される時と比べたら鮮度は僅かに劣ります。 また海水に浸けておくって事ですが、これはいけません。 直接、魚にあたらない様に氷のサンドイッチにされてるのが一番で
質問:釣った魚の保存方法を教えてください。私は今まで釣ったら捌いてから保存していたのですが、人によって意見が違ったので気になり
まず〆てからエラと内臓を取り除きます。 クーラーには海水と氷、魚はビニール等に入れ濡れないように保管すればOKです。 多分これが最も良いと思いますが・・・ 氷を入れた海水にそのまま入れておいても大丈夫だと思いますよ。 直接氷
質問:エギングで釣れない人の特徴や釣れない原因は何があるでしょうか? エギングが好きで何度も行ってますがいつも「釣った」
長く釣りをしていますが、イカに限らず釣れない時は「何故だろう」と考え、試行錯誤の結果で釣果を喜んでいます。 墨跡はヒントになりますが、いつ頃の墨跡か?アオリ?コウイカ?など判断材料にもなります。 キャスティングもポイント
質問:個人的に思う、魚釣りに「はまる人」と「はまらない人」の違いを教えていただけたら嬉しいです! 私は、釣りは忍耐だと思
よく釣りはのんびりしていいねなんて言いますが、大きな間違えです。自分で風の向きでどこに立つか、潮の流れで仕掛けの重りや糸の太さ、太陽の眩しさで針の色を実験でもしているように試しているので、鬼のように忙しいし、のんびり同じ仕掛けでやっているよ
質問:あなたの周りで釣りをやめてしまった人はいますか?そしてその人が釣りを辞めた理由はなんだったでしょうか? 趣味として
小学校時代にやってました。 やめた理由は、近くに釣れる場所がなかったし、行くには親の許可が必要だったからです。 親はバスに関してはあまりよく思っておらず、行くときはいつも不機嫌そうな顔でした。 しかし、釣りはやめておらず、タック
質問:夜釣りに向いている釣り方や、釣れる魚種について詳しく教えてください。 夜釣りは昼間と違って魚の活性が高まる時間帯な
夜釣りならバスおすすめですルアーなら視認性の高い物(ピンク、パール系、でも白はNGでした)でよく釣ってますね。 別に昼間に使うナチュラル系でもつれますよ。事実先週琵琶湖で夜に真横に居た方がグリパンのセンコーで爆釣してました。
質問:皆さんのお子様は、何歳から釣りを始められましたか? 我が家は小学生になる前から一緒にしたりすることがあったのですが
用水でふな釣りが簡単にできる。 釣りは5〜6歳からできますよ 俺は川幅80m程の近場の川で幼稚園児のころから鯉釣りしてました 最初は父親に川の怖さや釣りの仕方などを教わり 竿とリールを買ってもらい 馴れてからは一人で釣りしてました
質問:ひとつの釣り具で5万円以上の物を所有している方は居ますか? また、それは何ですか?ぜひ教えてください! 私は、2
ステラ、シャウラ2751、2953、ネッサリミテッドとかですね。 五千円貯金をして1年後、1年半後に欲しい機種を買うことにしてます。思いつきや衝動的にエントリーモデルや中堅機を使うのが馬鹿らしくなりますね。特にステラもロッドも間違った使い
質問:バス釣りで一番釣れると思うコンディション教えてください! 当日や、前日の気温や時間や天気、季節などなど。 個人
4月の後半の北浦おすすめです。 産卵シーズンだから良く釣れます。 根掛かり少なく広範囲を探れるスピナーベイトだけを使いましょう スローでボトムをリトリーブ。 反応無ければ巻く速度を早くしろましょう バスが咥えて引っ張るか
質問:ブラックバスは何月から何月まで釣れづらくなりますか?個人的には、1月中旬頃から3月中旬くらいまでが難しいなぁと思うのです
関東に住んでますが、1月、2月は釣り辛いですね。雪が降る時期と考えるとわかり易いかも。 水温で言うと10度以下は極端に活性が落ちます。 しかしながら、魚は適温以下になると、思考も落ちます。 バスで言うなら、ルアーを見切る力が衰
質問:本州でヤマメは天然繁殖できるのでしょうか? 細かい地域などは言えませんが、数年前に長野県の山奥で渓流釣りをしていたところ
もちろんです。 それが基本です。 行楽地や、人が生活しているところを流れる渓流は、釣りが盛んな 為に、漁協が稚魚や成魚を放流し、お金を取って釣らせているのです。 人の出入りが少なく、餌が豊富で産卵場所があれば繁殖します。
質問:磯やテトラでの釣り用で使う磯靴の購入を検討しています! 普通の靴では滑ったりして危ないので、専用に買おうと考えています
磯やテトラでの釣り用なら、磯シューズの防水タイプが良いです。特にゴアテックス生地なら、防水と通気性で夏でも蒸れにくくていいです。 防水なしの磯シューズと防水靴下のコンビは、ヒラスズキのルアー釣のように、足場のポイントまで浅瀬を水に浸かり
質問:11月頭ごろにダムでオカッパリをする予定なのです。釣行予定のポイントは、カバーがほとんどなく沈んだ木がちらほらあるフィー
秋なので広く探るルアーをメインに持ってくる。 カバーやカケアガリ周辺でソウルシャッドが良い。あまりビジュアルカバーに固執しないのが良いかも。 もっと広いフィールドではクランク、スピナベ等があると良い。ワームよりハードやチャターの方が
質問:ライトゲームのロッドで相談です。1つのタックルでプラグ、ジグヘッドを用いてライトゲーム五目をしたいです。 ジグ単で
個人的には全てokだと思います。クロダイやるならやはりソリッドの方が良いとは思いますが好みだと思っています。 私は振り出しのフリーゲーム76Lを持っていましたが、仕舞の短さだけのメリットなのでおすすめはしませんね、、 バスロッドのM
質問:沖磯でカゴ釣りしながらショアジギングは、可能でしょうか? あまりカゴ釣りは経験がないのですが、可能なら試してみたいなと
ウキが入るまでは置き竿しながら見ている場合もありますが、フカセのタックルまでです。 カゴのタックルは重いので、磯にピトン(チャランボ)を打ち込む。中空ステン14Φ等のフカセ・イカ釣り用を避け、16Φの底物用ピトン(中空じゃなく中
質問:ワカサギ釣りの時にリールでやる場合、群れている水深が分かったときの目印はなにをつければ良いのでしょうか? リールを
電動リールが一番いいんですが、 その選択肢が無いなら、 思い切ってシマノのワカサギマチック というリールを買ったらどうでしょう。 (手巻きの両軸リールです。) かなりの軽いオモリでも落とせますし、 スプールにライン止
質問:泳がせ釣りをしたいのですが、最近堤防でアジが釣れません。なぜでしょうか。 去年の今頃はサビキ釣りでメインで上がって
イワシは完全に回遊ですが、豆アジは大概居つきます。 船の下、波止の角、常夜灯付近に必ず豆アジは居るので夜のうちに探ってストックしておきます。 少し移動しただけで釣れたりするので、情報収集として常連さんとのコミュニケーションは大事です
質問:ライトゲームのリールのギア比についてです。 私は普段ライトゲームをしていて、ダイワ20ルビアスのFCLT2000、シマノ
合わせるロッドや釣り場のロケーションにもよるし、それこそリグによっても変わりますが、貴方の上げられているリグってほぼ全部じゃないですか? それを1つのギア比でって事自体に無理があります。 ローでも早く巻けばハイギアとして使えるし、ハイギアで
« 前へ
...
7
8
9
10
11
...
次へ »
検索
アカウント
ログイン
会員登録
みんなの質問
質問一覧
質問をする
アクティビティ
カテゴリ
タグ
写真
写真
カテゴリ
タグ
ランキング
ランキング
カテゴリ
タグ