質問をする
回答をする
カテゴリ一覧
ログイン
会員登録
Menu
検索
adk
TOP
adk
カバー写真を変更
アップロード
カバー写真を変更
アップロード
カバー写真を変更
adk
このユーザーアカウントのステータスは 承認済み です。
アバウト
アバウト
投稿一覧
投稿一覧
質問一覧
質問一覧
回答一覧
回答一覧
回答一覧
質問:福井新港で釣れる魚の種類やおすすめの釣りスポっとなどを教えてください!実際に行った人はどんな釣果がありましたか?5月のG
福井新港なら、アジ(尺クラス)、サゴシ(40cmくらい)、チヌが釣れていますが、日ムラが大きい気がしていますね。 アジはウキサビキ、サゴシはルアー、チヌはダンゴ釣りがメインののように感じます。 かくいう自分は、青虫のブッコミで坊主で
質問:釣りを始めた後に得た副産物は何かありますか?釣りを趣味にしたことによって、魚の種類や捌き方、釣りのテクニックなどを知るこ
日常で味わえない大物が掛かった時のドキドキ感なんかもありますが、同じ趣味を持った人との出会いですかね。 おそらく、普通に生活していたら知り合えなかったと思いますし、今では大会やったり一緒に釣りしたり楽しいですね。 私の心のオアシスと
質問:釣りと一緒に他のアクティビティが楽しめる施設って知っていますか?熊本県の天草ではイルカウォッチングが楽しめるのですが、イ
おすすめはホテルANAインターコンチネンタルです。 考えでは、スキューバダイビングと釣りをしたいと思っているのですが、どちらもホテルのマリンアクティビティにあります。 ただスキューバダイビングに関しては、周辺にもたくさんのダイビングショ
質問:釣りを始めるならとりあえずこのお店に行っておけば間違いない!と思うお店ってどこですか? 釣り具はもちろん、釣り用の
BUN BUN は関東では少ないけど品揃えはいい。 上州屋は店舗によって品揃えにバラつきあり。 地域性といえばそれまでだがかといって上級モデルは弱いかな。 値段はあまり気にしない。安いのほしけりゃ通販使えばいい。 道具だから実物を見
質問:釣れた魚が何か見極められない時の方法ってありますか? 私は魚に詳しくないので、もし魚が釣れてもこの魚は◯◯だから食
魚みっけという画像判定アプリがあるんですけど、信頼度はあまり高くないという評価が多いです 同じサイトのQ&Aコーナーで魚の同定(判別)依頼をするとかなりお詳しい方が答えてくれます スマホで画像を撮って、『送る』、『Google
質問:神奈川県のうみかぜ公園横にある釣り場に行ったことがある人はいますか?神奈川県内で釣りスポットを探していたらこちらの釣り場
釣行はお一人でしょうか? それだと厳しいと思います。 カゴ師がズラーッと並ぶと予想されます。 お仲間と一緒(できれば3人以上)であれば、確保したスペース正面はその方が使用できると認識しています。 3人なら横10mくらいは確保できると
質問:おすすめのライフジャケットやライフジャケットが買えるお店を教えてください! 以前釣りに行ったとき、友人が結構な高さ
おすすめのライフジャケットやライフジャケットが買えるお店は このお店というのは特になくて、大きめの釣道具屋で全く問題は無いと思いますよ。 後は大型スポーツ店なんかだとマリンスポーツグッズとして扱ってるが、余り釣りに向いてるとは言え無いん
質問:今度バス釣りに行ってみようと思っている初心者です。釣り糸は何を選べばいいですか?ナイロンとかフロロカーボンとかPEライン
シーバスルアーでPEラインやフロロカーボンラインは必須ではありません。 PEラインは ・強いのでラインを細くすることができ、ルアーの飛距離がのびる ・伸びが少ないので、感度が良い というメリットがある反面、 ・コシがないので、ライ
質問:釣り用のタモについてご相談させてください。 最近、よく40-70センチのヒラメを釣りに行っているのですが、これらのサイ
プロックス(PROX) タモジョイント PX864を使用してます。 樹脂ですが、2年以上使っていますが、欠けたりの劣化はないです。 ジョイントはそこまで、性能に差が無いと思うので、色だったりで 決めていいと思いますよ。 磯でも使用し
質問:秋冬の釣りは結構厳しいですか?秋はまだ涼しくて過ごしやすいと思うのですが、冬になると寒くなってくるので釣りをしている時も
春のバチ抜けシーズンならセイゴクラスの数釣りができます。 夏は魚の活性が平均して高いのですが、コンディションが不安定な事が多く、爆釣する事もある反面ボウズも食らいます。 他の方の回答にもあるように、やはり秋から冬に安定した釣果が上が
質問:釣竿を使わずに魚が獲れる方法はあるのかなあと思って調べていたら、手釣りや穴釣り?という釣りを目にしました。実際この釣り方
カレイは餌を動かして誘ったほうが釣れるというのは本当です。人間で言うところの、好奇心が旺盛で、動くものを見つけると近寄ってくるという習性があるからです。食い気が立っている時のカレイは、縁側を立てて、海底から少し魚体を浮かせた状態で頭を起こし
質問:釣りの時の餌について、死んだエビを使って夜釣りで釣れますか? ○ 釣れる △ 微妙、時と場合よる × 釣れない
これは時と場合・そして魚種によると思います。 場所によって特にメバルでしたが死んだエサ・疑似餌は全く反応せず、 生きエサでも青イソメ・岩イソメ・オキアミではダメで 生きたモエビ以外はとにかく食わない、というのは経験しています。 一方
質問:現在は廃盤になっている15エメラルダスair83mlインターラインというロッドを購入したのですが、ワイヤーが何回やっても
ダイワのインターライン専用のトップインワイヤーなどの特殊なワイヤーじゃないと通らないような内部構造にはなってないと思います。 最初の節を伸ばしていない状態でワイヤーを通そうとしていませんか? もしくはゴミが詰まっている可能性があるので、
質問:クリップライトについて、ふかせ釣りの際、早朝に使うクリップライトで何かおすすめのものはありますか? 朝早く場所取
20W投光器はホームセンターで8200円 ネットで買えば5000円位で買えます (性能は解りませんが、ルーメン数値は要チェックです) インバーターは1300円 バッテリーはホームセンターのバーゲンで3400円 あと充電器4700円
質問:皆さんのおすすめの釣り漫画はなんですか? 釣りを題材にしたメディアって割と多いですよね!コロナ禍を機に1人でも楽し
釣りバカ日誌についてはガチの釣り解説はあまり含まれてません。どちらかと人間の物語ですね。 釣りキチ三平を超える釣りだけを題材にした漫画は無いと思います。グランダー武蔵は読んだことはありません。 いわゆる「萌え要素」を含んだ物語になるので
質問:イカ釣り、エギングについて。 ヤリイカが最近よく釣れてるので、エギング用タックル手持ちのリールとロッドで組んだのですが
ダブルハンドルのラインナップなくなりますが、LT3000C/CXHの方が、場合によっては良いかと思います。 もしくは、シマノの2500SやC3000をお勧めします。 ダイワはLTになってから、スプールが小さくなりました。 PEの0
質問:釣りをするとき、必ずリールから糸を出してロッドの穴に通すと言う作業があると思うのですが、どうも1人でそれをやるとなるとな
リールからラインを出してロッド(竿)のガイドに通していく作業は、一人でやるとなかなか手間がかかることがありますよね。。 まず、ロッドの一番先のガイドまで届く 1.5倍〜2倍くらいのライン長 を最初に出しておくと良いです。 ラインがだらん
質問:イカメタルについて、皆様にお聞きしたいです! イカメタルの仕掛けですが、PE0.6号をオバマリグの仕掛のサルカンに結ん
仕掛けですと強度的には計算上十分なのですが、スイベル等をつけていてもどうしてもヨレが入り弱くなってしまいますので3号以上がおすすめです。特に枝の方は太いほうが絡みにくくなり良いですよ。フロロかエステルかは好みですが、エステルの方が張りがあり
質問:3月末に壱岐島に、ヒラスズキ 青物狙いで行く予定です。 金欠であまり装備がなくストラディックsw8000(青物用)
ストラディックSW8000は青物用としてリールですがよさげなリールですが、大型のヒラマサが出る可能性がある場合は、やや物足りない印象です。 コルトスナSS H24セルテートSW6000はヒラスズキや小型の青物には十分な性能ですが、大型のヒ
質問:カヤックフィッシング カヤックの保管は皆さんどうされていますか? 私は、保管場所の環境が大事かなと思っていて、何が正解
カヤックをどう置いても強度などは問題ありません、貴方の邪魔にならない場所に置けば良いです。 唯一気にすべきことは直射日光を避けること、写真のカヤックはカバーが掛けられてるけど出来れば1日中日が当たらない場所に置きましょう。 我が家ではガ
1
2
3
4
...
次へ »
検索
アカウント
ログイン
会員登録
みんなの質問
質問一覧
質問をする
アクティビティ
カテゴリ
タグ
写真
写真
カテゴリ
タグ
ランキング
ランキング
カテゴリ
タグ