質問をする
回答をする
カテゴリ一覧
ログイン
会員登録
Menu
検索
adk
TOP
adk
カバー写真を変更
アップロード
カバー写真を変更
アップロード
カバー写真を変更
adk
このユーザーアカウントのステータスは 承認済み です。
アバウト
アバウト
投稿一覧
投稿一覧
質問一覧
質問一覧
回答一覧
回答一覧
回答一覧
質問:釣りに行く時のご飯ってどうしていますか?朝早くから出かける方が多いイメージの釣りですが、釣りを始めたら一日中釣りをしてい
私の場合は船釣りで朝,船に乗ったら夕方まで帰って来れない為必要なモノは乗る前に全部積みます。 食事に関してはその時次第なのですが釣れた魚で料理して食ったり家から持ってきたおにぎりだったり今の時期は寒いからカップ麺で暖まったりしていますし入
質問:釣りをする時にも熱中症対策は必要ですか?5月を過ぎると夏日の日も増えてきて、熱中症対策をしないと..!!と思う方も多いで
熱さ対策はこまめな水分補給は当たり前ですが服装をワークマンで売っているクールシールドの長袖で紫外線対策も兼ねて着ています。巷では紫外線疲労をよく聞きますので紫外線を浴びない視界に入れないのも対策の一つのようですが、それでも耐えられないならク
質問:ルアーの塗装について質問です。 最近ルアーの塗装にはまっており、買ったルアーに自塗りをするようになりました。 そ
僕はメタルジグの塗装をしているので、リップについては何とも言えない部分もありますが、クリアのプラグがあってそれで釣れるぐらいなので、色を塗らないから魚から見えていない(シルエットのボリュームが下がる)という事にはならないと思いますよ。 透
質問:クランクベイト用の2ピースバスロッドについて質問です。 1/4〜3/8ozクラスの1〜2mダイバーのクランクベイト
私なら間違いなくスコーピオンXTの 15101Fー2をオススメします。 ワン&ハーフ構造の変則2ピースで、 ロッドにハリがあり、セミダブルハンドルでシングルハンドでもダブルハンドでも鋭いキャスティングがしやすく取り回しも非常に楽です。
質問:ティップランエギング初心者です。 セフィアxrティップエギング68ml を使用しています。 今シーズン3回程釣行し
TR(ティップラン)はドテラ流しの釣りですから、足元(船の真下)から一番フレッシュなポイントがドンドン現れてくる状況になります。 で、アタリ無しの状態で再度着底させると「アタリの無かったエリア」に非常に近い場所へエギが落ちていきます。なの
質問:フィッシングウェアについて、私は、フィッシングウェアについてあまり知識がないのですが、 おすすめのブランド教えてください
予算的には、 ワークマンの選択肢 これから寒くなりますが、 釣り、バイク向けの防寒着はかなり暖かいので 釣りに行く時期など、考えてからの方が良いです。 それよりはストレッチ性のレインウェアで インナーで寒さ対策すれば良い
質問:釣りを趣味にすることのメリットはありますか? いろんな趣味娯楽がある中で、あなたが釣りを趣味に選んだことで何かメリット
調理が出来るようになる。 ウチの場合は料理が完成するまでが釣りであり、ソコまでやらないと釣りに行かせて貰えませんね。 でもね、ソレをする事で、これ以上釣っても捌くの大変だし、食べ切れないし・・・なんて考えると、量もセーブするようになるし
質問:初心者の友達が釣具を揃えたい!と言ったらあなただったら何を勧めますか? 釣竿やルアー、ウェアなど色々と釣りを始める
3000円では海用のちょい投げセットぐらいしか買えませんね ルアーでやるなら2万くらいは予算が必要です。 餌ならちょい投げセットとダウンショット用シンカーとフックを用意してダウンショットリグでドバミミズでも投げればルアーより遥かに釣れま
質問:釣りに適した車探してます。 私の釣りスタイルは以下の通りです! ・年4~5回の遠征(3人乗車、往復1000㎞未
私ならシャトルですね。又はプロボックスですが、4ナンバーで毎年車検が面倒です。 プロボックスはアフターパーツも多く、車高上げでオフ系のタイヤなんかもカッコいいですけど。走破性能も上がるし。 古めでも良いならクロスロードなんかいい
質問:釣りの初心者サイトを見ていたら小さい魚はリリースしましょうと書かれてしました。 小さい魚をリリースしようというのは
短期間でみれば大きい個体をリリースする方が数は増えますが、長期的に見れば逆になります。 小さい個体をキープして大きい個体をリリースすると産卵できる個体が限られてきます。 凄く極端な例ですが、その海域に産卵できるメスの個体が1匹しかいなか
質問:港や防波堤で釣りをしているとき家族連れが来て、子どもがはしゃいでうるさくなっていたらいらっときますか? 先日、釣
子供がうるさいのは微笑ましいけど、高校〜大学生あたりが飲んだり騒いだりしながらワイワイやってるのは鬱陶しいですね。 子供なら度が過ぎると大概親が出てきて注意しに来ますよね。注意がないと永遠に続きます。 優しく接したら邪魔してこないし
質問:ウッドルアーの見分け方など、ありますか? バスルアーをいくつか譲ってもらえることになったのですが、古いもので、詳細
重さを手に取って感じるくらいですか。 ウッドルアーはプラスチックルアーに比べて重みがあります。木材の方が比重が高いので。 あとウッドルアーの表面は木目が確認できます。プラスチックルアーは滑らかな質感に違いがありますね。 もうひとつは匂
質問:冬にタコ釣りされる方に質問です。 タコは冬場でも移動しないんですか? 餌となる小魚いなくなると思うんですが。 yo
冬場でも2...3月以外なら、ベイトも居ます!1月辺りまでは近くに居ますよ。 海中温度は地上より1月以上遅れて下がって行きます。今時期の海水温25℃辺り 温かいです。2月には13℃前後と下がって行きます。温暖化のせいも有り、下がって行く
質問:釣りの人生相談です。 来る日も来る日もボウズだと「もう釣りなんかやらねーーー!」ってなっちゃいますよね。 そう
25年程石物をやってました、なかなか釣れませんでしたね!ですが、 取れた時の感動は大きかったですね 目の前まで寄せて来て5k overに逃げられた事も有りました、超遠投でしたので体力限界で力が残ってませんでした、、 人間にとって厳しい時
質問:釣りは初心者とは行き たくないと思いませんか?めんどくさい思いをするくらいなら最初から連れて行かない方が良いと感じてしま
はっきり言って連れて行く者からすると、釣らせたい、楽しませたいと言う気持ちを踏みにじります。女子で行くのなら船に乗って釣り方を教えて貰う等の釣れる要素が高い事をしないとまあ初心者には釣れないでしょう。 男子を連れて行くのなら場所まで案内す
質問:釣りは誰から教わりましたか?大抵は子供の頃に親が連れて行ってくれたのが多いと思いますが、親が釣りを全くしない、したことが
場所で何が釣れるのかを調べる。季節によって変わる。 今は小物でも釣りにくい季節。 自分はその中から何を釣りたいのか選ぶ。まずは手ごろな小物から。 その釣り場でその魚を釣るにはどのような釣り方が有効なのか調べる。 それにた
質問:仕事帰りや、仕事が休みの日に時間があれば釣りに行きたい、と思うほどの釣り好きな方たちは月にいくらくらい釣りにお金をかけま
現在進行形でバス釣りやってます。 月0円〜5000円位(リールやロッド購入は含まない) 巻きメインで、ワームはほぼつかいません。 家から車で30分以内にダム4個、 できれば1万くらいに抑えたい。 現実はガソリン代込みで1万弱くらい
質問:釣りの知識が学べるおすすめの漫画はありますか? 最近は割と専門的なことを教えてくれる漫画が増えましたよね! 釣り
『放課後ていぼう日誌』ですね。 釣りキチ三平はそもそも古いし演出面でオーバーになってます。 海釣り、川釣り、船釣り、トローリング、だけでも大きく変わります。 いろんな釣りに手を出す作品は釣り自体の内容は薄いものになりがちです。 知識
質問:キジハタの持ち帰り方で質問させてください! 先日キジハタ釣りをして、30cm台が2匹釣れたのですが、凍らせた保冷剤
そのまま生きた状態で持ち帰れるならそれもいいかもしれませんが、 いつも生きてるとは限らないので、釣った魚は、エラの上側の付け根から首に掛けてナイフでブスリと刺すと締めながら血抜きもできますよ そして、そのまま締めたキジハタを魚をクーラー
質問:秋の味覚、秋刀魚を釣りたい!と思うのですが、秋刀魚って実際釣れるのですか?秋刀魚ってなかなか釣りの成果で聞かないような気
サンマは沖を回遊する魚ですのでサヨリのように堤防からでは 射程内に入り難いです、実際過去に東北地方の沿岸にサンマの 大群が押し寄せがんがん釣っている映像がニュースで流れまし たので群れさえ寄れば簡単に釣れます。 同じ場所に、同じ数だ
« 前へ
1
2
3
4
...
次へ »
検索
アカウント
ログイン
会員登録
みんなの質問
質問一覧
質問をする
アクティビティ
カテゴリ
タグ
写真
写真
カテゴリ
タグ
ランキング
ランキング
カテゴリ
タグ