質問をする
回答をする
カテゴリ一覧
ログイン
会員登録
Menu
検索
adk
TOP
adk
カバー写真を変更
アップロード
カバー写真を変更
アップロード
カバー写真を変更
adk
このユーザーアカウントのステータスは 承認済み です。
アバウト
アバウト
投稿一覧
投稿一覧
質問一覧
質問一覧
回答一覧
回答一覧
回答一覧
質問:釣りの初心者サイトを見ていたら小さい魚はリリースしましょうと書かれてしました。 小さい魚をリリースしようというのは
短期間でみれば大きい個体をリリースする方が数は増えますが、長期的に見れば逆になります。 小さい個体をキープして大きい個体をリリースすると産卵できる個体が限られてきます。 凄く極端な例ですが、その海域に産卵できるメスの個体が1匹しかいなか
質問:港や防波堤で釣りをしているとき家族連れが来て、子どもがはしゃいでうるさくなっていたらいらっときますか? 先日、釣
子供がうるさいのは微笑ましいけど、高校〜大学生あたりが飲んだり騒いだりしながらワイワイやってるのは鬱陶しいですね。 子供なら度が過ぎると大概親が出てきて注意しに来ますよね。注意がないと永遠に続きます。 優しく接したら邪魔してこないし
質問:ウッドルアーの見分け方など、ありますか? バスルアーをいくつか譲ってもらえることになったのですが、古いもので、詳細
重さを手に取って感じるくらいですか。 ウッドルアーはプラスチックルアーに比べて重みがあります。木材の方が比重が高いので。 あとウッドルアーの表面は木目が確認できます。プラスチックルアーは滑らかな質感に違いがありますね。 もうひとつは匂
質問:冬にタコ釣りされる方に質問です。 タコは冬場でも移動しないんですか? 餌となる小魚いなくなると思うんですが。 yo
冬場でも2...3月以外なら、ベイトも居ます!1月辺りまでは近くに居ますよ。 海中温度は地上より1月以上遅れて下がって行きます。今時期の海水温25℃辺り 温かいです。2月には13℃前後と下がって行きます。温暖化のせいも有り、下がって行く
質問:釣りの人生相談です。 来る日も来る日もボウズだと「もう釣りなんかやらねーーー!」ってなっちゃいますよね。 そう
25年程石物をやってました、なかなか釣れませんでしたね!ですが、 取れた時の感動は大きかったですね 目の前まで寄せて来て5k overに逃げられた事も有りました、超遠投でしたので体力限界で力が残ってませんでした、、 人間にとって厳しい時
質問:釣りは初心者とは行き たくないと思いませんか?めんどくさい思いをするくらいなら最初から連れて行かない方が良いと感じてしま
はっきり言って連れて行く者からすると、釣らせたい、楽しませたいと言う気持ちを踏みにじります。女子で行くのなら船に乗って釣り方を教えて貰う等の釣れる要素が高い事をしないとまあ初心者には釣れないでしょう。 男子を連れて行くのなら場所まで案内す
質問:釣りは誰から教わりましたか?大抵は子供の頃に親が連れて行ってくれたのが多いと思いますが、親が釣りを全くしない、したことが
場所で何が釣れるのかを調べる。季節によって変わる。 今は小物でも釣りにくい季節。 自分はその中から何を釣りたいのか選ぶ。まずは手ごろな小物から。 その釣り場でその魚を釣るにはどのような釣り方が有効なのか調べる。 それにた
質問:仕事帰りや、仕事が休みの日に時間があれば釣りに行きたい、と思うほどの釣り好きな方たちは月にいくらくらい釣りにお金をかけま
現在進行形でバス釣りやってます。 月0円〜5000円位(リールやロッド購入は含まない) 巻きメインで、ワームはほぼつかいません。 家から車で30分以内にダム4個、 できれば1万くらいに抑えたい。 現実はガソリン代込みで1万弱くらい
質問:釣りの知識が学べるおすすめの漫画はありますか? 最近は割と専門的なことを教えてくれる漫画が増えましたよね! 釣り
『放課後ていぼう日誌』ですね。 釣りキチ三平はそもそも古いし演出面でオーバーになってます。 海釣り、川釣り、船釣り、トローリング、だけでも大きく変わります。 いろんな釣りに手を出す作品は釣り自体の内容は薄いものになりがちです。 知識
質問:キジハタの持ち帰り方で質問させてください! 先日キジハタ釣りをして、30cm台が2匹釣れたのですが、凍らせた保冷剤
そのまま生きた状態で持ち帰れるならそれもいいかもしれませんが、 いつも生きてるとは限らないので、釣った魚は、エラの上側の付け根から首に掛けてナイフでブスリと刺すと締めながら血抜きもできますよ そして、そのまま締めたキジハタを魚をクーラー
質問:秋の味覚、秋刀魚を釣りたい!と思うのですが、秋刀魚って実際釣れるのですか?秋刀魚ってなかなか釣りの成果で聞かないような気
サンマは沖を回遊する魚ですのでサヨリのように堤防からでは 射程内に入り難いです、実際過去に東北地方の沿岸にサンマの 大群が押し寄せがんがん釣っている映像がニュースで流れまし たので群れさえ寄れば簡単に釣れます。 同じ場所に、同じ数だ
質問:ここのサイトを見ているうちにイカ釣りに興味が湧いたのですが、イカってどうやって釣るのですか?私は初心者であんまり釣りに詳
近くに岩場などのあるポイントでやられていますか? 一面砂地のポイントでは難しいですよ よく近くの海で一生懸命シャクっている釣り人を見ますが、底の状況をわからずシャクっていても釣れません 言われる通り秋の子イカを狙って下さい 今時期だ
質問:釣りに行く時の交通手段はやっぱり車一択でしょうか?我が家は車を所持していないので交通手段としては田舎なのでバスだったり電
私は自家用車オンリーですよ。いいかえれば車でいける所しか行きません。車から降りて30分とか歩くことはありますが。 片道500キロでも車です。運転交代要員はいますが。 一番良いのは、自動車かバイクですかね。 自動車なら、釣り場で雨が降っ
質問:釣りをしていて怪我をしてしまった時ってありますか? もちろん怪我をせず楽しめるのが1番ですが、釣りは自然の中で楽し
夜に友人とシーバスを釣りに行った時の話です。その時は港内にライト付きの船が停泊しており、そのライトにシーバスが群がっていました。当然それを狙いキャストを繰り返していたら、ルアーが船と陸をつなぐ縄桟橋に引っかかりました。 しかたなく、桟橋の
質問:そろそろ過ごしやすい日も増え、秋に近づいてきましたが、これから狙える魚って何がありますか? 初心者なので初心者でも
一年で最も色んな釣り物が楽しめる時季ですね。 海から遠いとのことですので、昼夜両方の釣りを紹介してみます。 昼 フカセ釣りでチヌ狙い。またはルアー、泳がせつりで青物狙い。チヌは釣れる確率が十分あると思いますが、青物を狙えるかどうかは事
質問:フライフィッシングをされる方に質問です! フライフィッシングが上手とは、どういう事だと思いますか? 主人と意見が分
フライフィッシングはしませんが、迷惑なフライフィッシャーマンは、よく見かけます。 波止に設置してあるテトラポットでフライフィッシングをされているのですが、竿を振り糸を伸ばしているときにフライが波止の上まで飛んで行ってて、そこに人がいれば引
質問:ウェーダーについて、質問させてください🎶 ダイワのウェーダーを購入しようと思ってホームページを見てい
別にただの名前付けで区別してるだけなので潮の影響とか全く関係無いです。 そしてソルトウェーダーはフェルトかストッキングタイプの選択しか無いのでサーフもやるならお勧めはしません。 予算が許すならストッキングタイプは有りですがブーツ代が別途
質問:これからの時期、船でブリや、ヒラスなどの青物狙いで夫が船釣りに行くのをとても楽しみにしています🎶 しか
ヤフオクで二万円前後の出刃包丁と、同様の相出刃を使い分けて卸します 因みに、新品価格はそれぞれ6万円くらいです 有次とか正本総本店とかのブランドですね 手鍛造の裏刃の加工精度が高く、手鍛造によって組織が整っているプロ用包丁は、切れ
質問:自分で釣って自分で捌いて自分で食べた、という魚の中で今までで1番美味しかった!と思う魚はなんですか?皆さんいろんな魚をお
自分にとっては1番美味しかったというか 1番美味しかったと感じた魚なのでしょうね 中学生の時に年無し黒鯛を釣った時の姿盛りです(笑) 今思えばチヌもそこまで美味しい魚では無いですが (美味しいのは間違いないんですがね) 当時は自分
質問:釣った魚をその場で捌いて食べる、と言うことをしてみたいのですが、現地で食べるためには何が必要でしょうか?お刺身で食べてみ
木炭の種類は好みでどうぞ。 安い木炭でも全く問題ないでしょう。 渓流で釣れる程度の魚であれば、インスタントラーメンのカップ(エースコックのスーパカップを想定)に収まる量で十分かと思います。 経験があればわかると思いますが、炭に火をつけ
« 前へ
1
2
3
4
5
...
次へ »
検索
アカウント
ログイン
会員登録
みんなの質問
質問一覧
質問をする
アクティビティ
カテゴリ
タグ
写真
写真
カテゴリ
タグ
ランキング
ランキング
カテゴリ
タグ