質問をする
回答をする
カテゴリ一覧
ログイン
会員登録
Menu
検索
adk
TOP
adk
カバー写真を変更
アップロード
カバー写真を変更
アップロード
カバー写真を変更
adk
このユーザーアカウントのステータスは 承認済み です。
アバウト
アバウト
投稿一覧
投稿一覧
質問一覧
質問一覧
回答一覧
回答一覧
回答一覧
質問:冬の夜釣りについて、とにかく防寒対策で充実度が変わると言われました。万全にしておかないと地獄をみて、2度と夜釣りしたくな
発汗結露厳禁なんでアウターは防水防風だけでなく透湿性能も重要になってきます。 最強は高額登山ウェア(ゴアテックス物)かそれに準ずる物ですが、釣りは汚れ前提なんでそれ以下でどうにかしたい、となります。 (あなたがお大尽なら別ですが) 選
質問:ルアーフィッシングについて。子供がやりたがっているのですが何歳からキャスティングにトライできると思いますか? 小学
やりたがっているというのが好奇心程度なのかどうかによるでしょうけど多分本当に覚えたい意欲があるなら3〜4歳でも竿は振れると思います。 私はバス釣りなんでちょっとスケールは違うかもですが釣り場で出会った最小年齢は3歳の男の子でした。
質問:家庭持ちで、釣りをされる皆さんにお聞きします!子どもが出来た後、釣りのスタイルをどのように変えられましたか?また変えまし
結婚する前は釣りばっかしてても、どうぞ〜気をつけてね〜だったのが。 結婚すると新しい釣り具は古いのが使えなくなったらと言われ、自分の小遣いから買っていたら、そんな余裕があるならと小遣いを減らされ・・・ ならばと禁煙してタバコ代を
質問:穴釣りロッドについて。 スピニングの穴釣りロッドを探しています。 足元に大型のハタが混じる堤防での使用で、短め且
チヌ用を使っています。テトラ竿やチヌ用筏竿にセットして使います。 ブラーではスピニングリールに(バス用)テクトロロッドの組み合わせです。 竿の長さは足場の状態やフィールドの規模に合わせて使い分けます。穴釣りをすると決めたら、数本のタック
質問:チヌ釣りを始めたばかりの初心者です。仕事や家事の関係上、ほとんど夜釣りになります。 日中の明るいうちの釣りで、Ti
夜でも、海中の紫外線でチヌにエサなどは見えています。 しかし、遠くのものが見えているわけではないので、においがするエサで寄せて、針についているエサを見せて釣るか、 チヌの夜の通り道を知っていて、そこにエサをつけた仕掛けをぶっこむか。
質問:リールの下巻きについて質問です。店員さんに真ん中に目印付いてるから2回使えるよと言われ、150m巻のナイロンラインを購入
そのまま使って減ってきたらそれを下巻きにしたらいいけど どうしても使ってて気になるなら一度出して下巻きするだけです。 うちは管釣り用が同じ感じで使ってて 下巻き無しで75mだけ巻いて使ってますよ 変なトラブルないし飛ばしても5m
質問:イカの墨抜きフォーセップについて。秋イカを釣るようになって初めて墨袋を取ろうと小型のプライヤーで墨袋の出口をつまんでチャ
墨袋の出口を摘まんでも意味なし、墨だらけになるのは必然ですよ 奥側から引き抜くのが墨抜きです となると先が曲がって奥まで届きやすいフォーセップとか墨袋キャッチャーが使いやすく、小型のプライヤーはかなり使いにくいです 私は、墨袋キャッチ
質問:太刀魚を初めて釣ることができました!引きが強くてハマったんですけど、足元でめちゃくちゃボイルしててジグしか持ってなくて明
ただ巻いて釣るだけですよ。 巻スピードは速い遅いで食いが違うので、どちらが良いかは、試す。 表層、中層を引いてくればほぼ釣れるが、ジグが水面から出る(しぶきが上がるくらい)位表層は食わない事が多いので、重さで調整する。 足元で食う場合も多い
質問:魚は釣り人の気配を察するのでしょうか? 幅10mから15mくらいでしょうか。 岸から覗いてみると水はよく澄んでい
色々な可能性があると思います。 ボラは本来海の魚です。 海の干満の影響を受ける川でも生息します。 ボラが潮の干満で群れで移動しますので、たまたまボラが居ない時刻に見たのかもしれません。 釣り人が複数人いたとすれば、仕掛け(ハリやオモ
質問:ライトゲームのリールのギア比についてです。 私は普段ライトゲームをしていて、ダイワ20ルビアスのFCLT2000、シマノ
ライトゲームにハイギアは必要無いと思います。 ハイギアはメーカーの販売戦略に踊らされてるだけで、テスターもメーカーの売り上げを上げるためにハイギアをすすめてるだけですからね。 魚を早く上げると言ってもライトゲームのリールでは意味が無いで
質問:ワカサギ釣りの時にリールでやる場合、群れている水深が分かったときの目印はなにをつければ良いのでしょうか? リールを
ワカサギ釣りの時にリールでやる場合、群れている水深が分かったときの目印は ウキ止め糸(ウーリー)でも結んでおけばいいかと思われます。普通のリールなら マークをテープなどを挟むように貼ります。 テープは剥がれますし、棚が変わったときにずら
質問:沖磯でカゴ釣りしながらショアジギングは、可能でしょうか? あまりカゴ釣りは経験がないのですが、可能なら試してみたいなと
カゴ釣り,弓角,ショアジギングいずれもしています。 でも、カゴ釣りの竿を置き竿にして他の釣りはしません。 ターゲットが青物なので、アッと言う間に竿を持っていかれます。 ドラグを緩めておけば、魚が走った時に対応は可能と思います。 でも
質問:泳がせ釣りをしたいのですが、最近堤防でアジが釣れません。なぜでしょうか。 去年の今頃はサビキ釣りでメインで上がって
場所によりアジが少なく成ってますね!私はイワシの場合は尾の近くに針掛けして投げると弱ったり、身が切れて外れるので足元から泳がせて居ます! アオリイカが主です! ヒラメも多い場所でアジにヒラメが来ても 40..50cmクラスでは、購
質問:ロッドの傷防止について、私は、よく波止場の防波堤にルアーロッドを立て掛けているのですがそこが傷つきます。 安いもの
私もルアーロッドを立て掛けているのですが、同じような状態で傷がついていました。 よい対策法は簡単な方法でいったら タオルを当てるだけでも、ロッドの傷を防ぐ事が出来ますよ。 ダイソーとかにあるような100均の滑り止めのシートなんかも
質問:ライトゲームのロッドで相談です。1つのタックルでプラグ、ジグヘッドを用いてライトゲーム五目をしたいです。 ジグ単で
予算からだと、ソアレかと思いますね。 シーバス、チヌまで釣りたいなら、予算越えるけど、ブルカレがいいんじゃないかと思いました。 あとはオリムピックのフィネッツァUXの752LTが良いと思います。 ティップのしなやかですし、パワーもあり
質問:釣りの時に使う帽子はどんなの使ってますか? 夜釣りにも怪我防止と、ヘッドライトがズレないように被っていたんですが
磯釣りでは、私を含めて夜釣りでもキャップを使う人が多いです。 ただし、ヘッドランプを装着する場合はつばの長さに注意して下さい。 つばが長すぎるものは駄目です。 ダイワですと、鮎釣り用の「スペシャル」と磯釣りなどに使う「トーナメント
質問:リールについて、良くメルカリを利用するのですがハイエンドクラスのリールを購入(店頭価格8万前後)しようと思ってます。
何でも当てはまりますが、中古品を買うのは当然リスクも必ず付与される事になります。 金額的に痛い価格な、ら中古品は避けるべきだと私は思います。 中にはさほどリスクもなくアタリの品などもありますが、そこはもうギャンブルみたいなもので
質問:皆さんはどうやって釣り上達されたんですか? 先輩釣り師に教わりながらですか?それとも、釣り雑誌や釣り番組を参考にしてです
基本独学です。 上達して釣果をあげたいのであれば行く場所で今何が釣れているのか、どんな釣り方がいいか、など他の人のブログなどをインターネットで探してて見て情報収集する事をすると良いです。 あとは一冊釣りの本を持っていると便利です
質問:秋のエギング 悪条件について、エギングをよくされる方にお聞きします。 強い濁りが入ったり、波が高かったりと、アオリ
波が高いと浅い場所は濁るので深場の磯で狙う エギは普段と同じ。強風ならディープタイプにしたり号数を上げる アクションも普段と同じ 基本的には着底してからシャクリを入れますが、イカが浮いている時は中層でシャクリを入れた方が手返しよく釣れ
質問:エギングについて、同じポイントでも秋は釣れるけど春は釣れない、なんてことがありますか? 地元のポイントで秋にはそ
秋は、新子が、大抵の場所で満遍なく釣れますよね。しかしたくさん集まっているのは、コアジなどのベイトが集まる所で釣れます。 夏に小さいアオリイカを見かけたら、大抵、そこは海藻があり特にアマモが生えてるところが良いと言います。そして、ゴンダワ
« 前へ
...
8
9
10
11
12
...
次へ »
検索
アカウント
ログイン
会員登録
みんなの質問
質問一覧
質問をする
アクティビティ
カテゴリ
タグ
写真
写真
カテゴリ
タグ
ランキング
ランキング
カテゴリ
タグ