質問をする
回答をする
カテゴリ一覧
ログイン
会員登録
Menu
検索
adk
TOP
adk
カバー写真を変更
アップロード
カバー写真を変更
アップロード
カバー写真を変更
adk
このユーザーアカウントのステータスは 承認済み です。
アバウト
アバウト
投稿一覧
投稿一覧
質問一覧
質問一覧
回答一覧
回答一覧
回答一覧
質問:釣り具のアフターケアがめんどくさいという話を聞いたのですが、どんなアフターケアをしなければいけないのでしょうか?
バス釣りのみ、フィールドは湖で水質はそこそこ綺麗。釣行頻度、週1。そのへんをふまえて ロッドは基本そのまま、たまにシャワーで軽く流します。2ピースロッドなので分解はします。 ベイトリールは1~2ヶ月に一回グリスアップ。スピニングはシーズ
質問:釣りに向いている車を教えていただきたいです。 現在、カローラフィールダーに乗っております。そろそろ乗り換えを検討し
私は、前車がキャラバン、現在はハイエースと、4ナンバーフルサイズの1BOXを使っています。(キャラバンの時は1ナンバーでしたが) 11ftのロッドも、リールとセットしたまま積めて便利です。 ちょっと移動したい時など、そのまま積んでしまっ
質問:釣り糸ラインをルアーなどに結束するとき、様々な結び方があるかと思いますがその時にやるのがライン湿らす事だと思います。
薬局に行ってワセリン買ってくればいい。 サトウのじゅるじゅるってのも売ってたね。 ライン舐めるのがいやだったら指舐めてからそれを付けるって方法もある。 普通に舐めてましたが言われてみるとそうですね(笑) 本当にゆっくり締めこんで最後
質問:バス釣りが趣味でたまに海もやる人にバス釣りに誘われてその時道具を持ってきていなかったので借りたのですが、そのロッドを折っ
貸し出す側も不慮の事故を想定して貸出用として貸しているのでそう気にしなくて良い、望んでもないのに勝手にロッドを用意されて弁償されても嬉しくもなんともないし困るを通り越して不愉快、貸出用に貸し出すロッドなんて自分では使わないし使う気にもならな
質問:最近、夫婦共に今までどれだけ、釣りにお金をかけてきたのか考え恐ろしくなりました。 みなさんの釣りにかけた金額教えて
釣り具だけで1千万以上は、つぎ込んでいると思います。 高校生の時からバイト代を全てつぎ込んでいましたし、 社会人になっても釣り仕様の車や釣り用の一眼レフカメラ 交通費やアウトドア装備品、宿泊代、ボート代など 釣行に必要な経費を入れる
質問:釣りに行く際、天候や潮の状況がどれほど釣果に影響するのでしょうか? 特に、どのような天候や潮の条件が良いのか、また
時期にもよりますが私はあると考えております。 特に、今の時期は満月の大潮回りに産卵活動にはいることが多いです。 もう、お分かりかと思いますが産卵に入ってしまったらリアクションか威嚇以外の釣り方は通用しなくなります。 要は、攻め方が変わ
質問:釣りは好きだけど嫌になる瞬間ってあったりしますか?どんな趣味でも好きだけどたまーに嫌になったりする場面ってあったりします
バス釣りで久しぶりに遠征し、レンタルボートを借りて釣りを始めたらすぐエレキ(船外機)が突然死して、パドル一本で長時間かけて必死に桟橋まで戻り、エレキもレンタルして釣りを再開したら今度は予報に無かった強風に見舞われ釣りにならず、結局ボウズで終
質問:女性が1人で釣りに行くと危ないから止められるという話を聞いたのですが、やっぱり女性1人で釣りに行くのは危ないのでしょうか
釣りは、場所や条件によっては、一人の釣りは危険です。しかし、これは女性だからではなく、男性も同様です。 ライフジャケットなしで落水した場合は、泳ぎにくいですし、衣服が水を吸うと非常に重くなり、たとえ岸壁に泳げつけられたとしても、そこから這
質問:24セルテートの購入を検討しているのですが、番手で悩んでいるので皆さんの意見を聞かせていただければと思い投稿します。LT
私はLT2500を買いました 軽さにこだわるならFCモデルが良いと思います。 激しくシャクリをおりまぜながらのエギングでしたらLT2500が良いと私は思います! 糸巻き量や重さの弊害も出てきてしまいますが… ちなみに私も同じことを悩
質問:釣り人ってどうなるんでしょうか? あちこちで釣り禁止が多くなってきている気がします。 数年後には沖堤防や船釣りや磯
どちらにしても管理されてる釣り場、つまりはなんらかの利用料を払って釣る場所に絞られて行く傾向になりますよね、きっと。 マナーの悪さの影響が大きい場所は管理する所在が曖昧な場合とか管理費が十分ではない場合が先に問題になりますからね。
質問:最近、知り合いになったアングラーでこんな人がいます。その人は確かに釣りは上手く知識もあると思います。 例えば、 そ
そういう印象を与える人は釣り以外でも いっぱい居てますよね。 ところで、貴方は単独で他の場所で釣っても その人と同行する時と同じぐらい 釣れているのでしょうか? 師匠と思うかはともかく、初級者レベルの間は 上級者と同行するだけで
質問:釣りをこれから楽しむために知っておくべき専門用語を教えて欲しいです! ここのサイトでもタックルという釣り用語が出て
シャクリ=竿を大きく立ててエギを動かすこと。竿を「あおる」こと。 2段シャクリ=「シャクリ」を連続して2回行うこと。 フォール=エギをゆっくり沈ませること。 フリーフォール=エギにラインのテンションを掛けずにエギの重みだけで沈ませるこ
質問:1回の釣りにかかるお金っていくらぐらいでしょうか? 知人の旦那さんが、自分の月の支払いができないからと20万貸している
私の場合お金掛けてるのはバスボートを借りての琵琶湖でのブラックバス釣り遠征一泊2日宿泊ですね。 交通費が往復で約2.8万。 貸しバスボート1日2万×2日で4万 宿泊が此処最近京都インバウンド需要で高くなって一泊8千から1.2万なんで約
質問:釣りが趣味で大好きな人って趣味で釣り専用の部屋を持っているイメージですが、釣具とかは皆さんはどこにしまってますか?将来的
釣り具は飾るものではありません。使い倒すものです。 常に玄関です。 フェラーリも投資で買って車庫に眠らせる類の物では ありません。本来走りまくって底がガリガリに削られ 穴が開いてしまうまで走り倒す車です。 1年に20回乗るかどうか
質問:タコ釣りについて、ゆるくですが、タコ釣りを始めて約3年ほど経ちました。 3年ほど経ち、個人的な自分なりの感想はタコ
僕もタコ釣りは短時間勝負だと思っています。 その時に、粘れば釣れるようになるというものではないですね。 一度探っていなければその日は釣れない、また次の機会に賭けるというスタイルでやってます。 結局、いつ新しいタコが空いた巣穴に入る
質問:ネット通販で釣り竿やリールを買うことについて、AmazonとかでもSHIMANOやdaiwaの数万円する良さげなものも売
悪徳なネットじゃなければ普通に買う事も出来ますよ。 但し、当然ですが現物を見れない事がデメリットでしょう。 また竿が折れた際ですが、保証書を持っていたってしても普通の釣具店に以前は持って行って修理が可能でした。 最近はメーカーが「何処
質問:アジングでメタルジグを使った釣りについて、タックルは繊細な方がいいでしょうか? 飛距離確保で5g前後のジグを投げる
アジ狙いのマイクロジギングはあまりシビアにタックルを組まなくても必要な飛距離と使うジグ重量を考慮してターゲットサイズに合ったロッドで大まかに組めば成立します、ジグ単と違ってメバリングロッドの流用が無難だったりします。 私はシーバスロッ
質問:漁港での釣りについて。 一般的に冬は魚がいないので、釣果は期待できないような事が雑誌に書いてありました。 実際に漁
漁港は、プロの漁師にとって、船を係留しておく場所であって、漁場ではありません。漁港を漁場にしているのは、素人の釣り人です。 魚の生態はプランクトンの生態に左右されます。 動物プランクトンの餌である植物プランクトンは、水中の栄養素と、
質問:釣り好きな上司に贈るプレゼントについての質問です。 釣りが趣味の男性上司が冬異動になり送別の品を贈りたいのですが
りをやってる者同士でも道具の拘りがあり釣りのジャンルも本当に多岐に渡るため難しいんです。 なので既出なんですが釣りには使うかもしれないけど釣り具メーカーじゃない物って視点で選ぶと良いと思いますよ♪ 例えば夏場であればサングラス、
質問:釣りにおいてのトイレ問題についてです。船釣りでのトイレどうしてますか? 今度行く所はトイレもなく朝4時〜夜7時ま
最近はどの船でもトイレが付いている事が多いですがまれにない船もあります。 大抵はホームページで船の紹介のページにのっています。 男女別のトイレを付けている船もありますし、一番凄かったのは男女別でかつ、ウォシュレット付きでした。当然ト
« 前へ
...
10
11
12
13
14
...
次へ »
検索
アカウント
ログイン
会員登録
みんなの質問
質問一覧
質問をする
アクティビティ
カテゴリ
タグ
写真
写真
カテゴリ
タグ
ランキング
ランキング
カテゴリ
タグ