質問をする
回答をする
カテゴリ一覧
ログイン
会員登録
Menu
検索
adk
TOP
adk
カバー写真を変更
アップロード
カバー写真を変更
アップロード
カバー写真を変更
adk
このユーザーアカウントのステータスは 承認済み です。
アバウト
アバウト
投稿一覧
投稿一覧
質問一覧
質問一覧
回答一覧
回答一覧
回答一覧
質問:ご相談させてください。 磯でヒラスズキ始めたいのですが、必要なものなど、教えていただきたいです! 自分である程度メモ
、私が今、磯ルアー用にロッドを買うとしたら、 10万円出してダイワのモアザンワイズメンの「平狂(ひらぐるい)」の15ft320グラムか、 5万円出して、ダイワのキャスティズムの並継ぎか振り出しのどれか(ルアー専用ではないので、調子が若干
質問:長崎県島原市口之津港で魚釣りについて教えてください。 口之津または小浜町近辺で魚釣りができる場所について以下ご教授くだ
小浜マリーナがいいと思います アジ、イワシ、メッキ、チヌ等が狙え、無料の駐車場もあり、ファミリーフィッシングに最適です 仕掛けは、アジ、イワシなら市販のサビキでアジは釣れる時は子供でも100匹以上釣れます チヌならガン玉を使い、なるべ
質問:シーバスをされる方に質問させてください。 シーバスを始めようと思うのですが、シーバスロッドを選定中です! ヤマガブラ
どっちのロッドも持ってて下の方たちは「特性が違う」って言ってますがロッドによってはどちらも曲げて取るロッドですよ 初めてヤマガのブルスナ100MH触ったときはパツンパツンだなぁと思ったもんですが、106Hを買ってからは良く曲がるロッドだな
質問:北海道で釣りをされている方、した事がある方に質問です。 2月頃に札幌へ旅行にいく際に1日ほど釣りをしようと思ってい
小樽港、石狩新港の岸壁、埠頭の名前は忘れましたが釣り人が並んで釣っているので埠頭をくるくる回っていれば 目につくと思います。夏8月が最盛期だと思います。暑いうちだけ釣れた覚えがあります。大き目の釣り具屋さんに聞けば 今釣れているかどうか
質問:釣り場でタモ網を使うことは、もしかして違法だったりするのでしょうか?? 大きなタモ網を使うと、魚が大量に集まってる
一般的には問題ありません。もし違法なら、釣り人は釣った魚を最後にはタモ網で掬ってますけど、それすら違法行為になってしまいますからね。 でも禁止されている魚種もあるので、注意が必要です。その一つがハタハタです。ハタハタは産卵の為に接岸し
質問:ブリの餌についてですが、堤防からオキアミをエサにする方法と、小サバの泳がせでブリを狙ってみたいと思います! 伊勢尼
泳がせ釣りでオマツリしない方法だとエレベーター仕掛けですね。 錘は重くしてスパイク錘にすればちょい投げでのエレベーターも出来ます。 自分は投げるエレベーター仕掛けなら15~20号のスパイク錘にしてますね。 ラインはナイロン
質問:釣具を安く買う方法について。皆さん欲しい釣り具を安く買えたら嬉しいですよね。 ネット上で釣具を購入するときなど(数
僕は数千円まで何かあっても諦められる程度の物なら、2〜3見回って安い所で買うぐらいですかね。 万超えの高い物は逆に絶対にネットでは買いません。いくら安くても、万が一何かあった時の保証やその手続が面倒ですし、いろいろ不安もあります。 また
質問:カヤック釣りの際、釣った魚はどこに保管してますか? クーラーボックスでもいいのですが、スズキをメインに釣るので少し
カートップスモールボートで釣りしています。ボウズもあるし、家まで30分程度なのでクーラーボックスは持っていきません。ビニール袋で持って帰ります。 ところで、 以前はすかりでやってましたが、上げ下げで海水が入ってくるので 生けす
質問:船釣りについて。昨年、遊漁船での釣りに行きました。 乗り物酔いが酷いので、前日寝る前にアネロンを飲んで、乗船30
私自身も、高校時代までは乗り物酔いがひどく、 「船などもってのほか!」 という感じでした。 しかし、運送業の助手(助手席に乗り、荷物の運搬等の手伝う)のバイトを繰り返すことで車に慣れ、 就職してからは、小型船舶4級(30年前取得なの
質問:サーフでブリを狙いたいと思うんですがスナップでもいいのでしょうか? ちなみに使用するルアーはジグ40g前後です!
ブリはいつもダイワのフィンガーフィットLL、またはカルティバダイレクトスナップ#2を使ってます。 中深海で300gとかのジグを使うときはスイベル付きのカルティバストロングスナップボールベアリング2号です。 300回ほど使ってスナップのせ
質問:夫が、バス釣り用に新しくベイトリールを購入しようと考えているのですが、SLX DC XTか21スコーピオンDCのどちらが
見た目で好きな方でいいんじゃないですかね 細かいこと言う人もいるでしょうけど、糸巻量とスプール径が1mm違うだけでDCも同じだし中身も似たようなもの、ぶっちゃけ実釣でそんな変わりません あとは使いたいラインに合わせる スピナベやクラン
質問:釣り場について、3月の上旬に東北から九州地方(長崎県中心)に釣り遠征を考えています。 狙いはクエ、ヒラマサなどの青物、
私はシーバスと渓流をメインでやっていたので青物の経験はあまりないのですが、熊本は内海ばかりなので天草方面に行けば青物を狙えるといった感じですね。サゴシが釣れたことがあります。ただ、市内から遠いんですよね… 他だと、鹿児島の県西や宮崎では
質問:グレ磯釣りについて、質問です。 先日の釣りで針はずれバラシが頻繁におきました、突っ込みをかわしして、さあこれから浮
針は、黒鯛の歯、【上の歯の硬い部分】を 滑らせ唇に掛かるように設計されてます。 私も落とし込みですが黒鯛やってます。 合わせて、やり取りして水面まで浮かせても、歯に掛かってれば 魚が上を向いたら外れます。 うまく、唇に掛かって
質問:本日アジングをしてきた件について。 最初は、1gのジグヘッド+2インチのワームで鯵を狙っていたのですが反応がなく途
僕なりの考察になりますが、 まずアジの群れがいたことは確定です。(結果) 次に釣れた場所がわからないのですが、 1gの飛距離では届かない沖のほうにアジの群れがいたのかどうかです。 5gのマイクロジグをある程度速巻きしてスレが
質問:・シマノ(SHIMANO) ショアジギン グロッド 21 コルトスナイパーBB S106MH ジグ重量MAX80g 自重
21コルスナbb106mh ←リールシートロック付き メリット この中では1番飛距離がでる。竿が長くてファイトがしやすい。 デメリット 自重が重くなるのでしゃくるのはしんどい。持ち運びが邪魔。 ルアー40g以上がメイン ショアジ
質問:竿について、オールドダイワのPG 飛竜という磯竿は、いつ頃製造されたものなのでしょうか? 調べても全然情報がなくて
グラスロッドは安いので存在しています。 ブラックバスのロッドでは特にTOPプラッガーに人気で 造り続けられています。 飛竜について追記ですが、時代と共に小進化を繰り返し造り続けられて いる、自動車に例えるとカローラのような竿
質問:ルアーについて、新品のルアーがうまく泳がない原因は何ですか? 水面と高さがかなりある場所でスナップつけたソルトクラ
ルアーを引くラインの角度が原因ではないかと思います。 自身の立ち位置つまり足場が高いような所ほど、ルアーから竿先までのライン角度がつきますので、 当然ルアーは上へ引っ張られ気味になってしまって、うまく泳がないのだと思います。
質問:リールの買い替えについて。リールの買い替えを検討しています。 セルテート、ルビアスエアリティ、エアリティ、ヴァンキッシ
エアリティは持ってませんが良いリールですしシーバスは取れると思います。でもどちらかというとエギングや管釣り、ライトゲームに使われてる気がします。バイブレーションとかビッグベイト巻いたりとかするとセルテに比べて明らかに巻き重くてきついと思いま
質問:ショアジギロッドとリールについて、今週の発表で新しいシマノリールでステラが出たら4000番を購入を検討してます。 今使
今年はsw4000番は出ないかもです。前20出たのでとりあえず今年はオフショア用がメインになるんではないかと。 sw4000~は26年に更新される可能性が高いとみてます。ツインパワーで耐えるのがよいかも。 ロッドについてですがコルスナs
質問:ベイトリール・スピニングリールのカスタムについて。 ベアリング追加、交換をするのにAmazonで~用とヒットした物
ベイトとスピニングだと内部のベアリングサイズが全く違うので、共通で使えるとすればハンドルノブや機種によってスピニングのラインローラーに採用されている740ZZくらいじゃないでしょうか。ベイトリールに明るく無いので、ベイトリールは具体的な汎用
« 前へ
...
12
13
14
15
16
...
次へ »
検索
アカウント
ログイン
会員登録
みんなの質問
質問一覧
質問をする
アクティビティ
カテゴリ
タグ
写真
写真
カテゴリ
タグ
ランキング
ランキング
カテゴリ
タグ